書写「大」
「左はらい」「右はらい」の練習をしました。道具の準備も後片付けも,ずいぶんスムーズにできるようになってきました。
「右はらい」がなかなか難しかったようです。
【3年生】 2017-07-10 19:27 up!
国語「気になる記号」
お家の方にも協力していただいて集めてきた自分の身の回りにあるたくさんの記号の中から二つを選び,構成を考えながら,「気になる記号」の報告文を書きました。
【3年生】 2017-07-10 19:26 up!
お話キャラバン!!
京都新聞社の「お話キャラバン」が行われました。今回は4冊の本を紹介してくださいました。1時間の授業の中で4冊のあらすじを,楽しく・分かりやすく・興味関心がわくように読んでくださいました。子ども達も聞き入っていました。今後の「お話の絵」の学習に繋げていきます。
貴重な学習を有難うございました。
【6年生】 2017-07-07 18:52 up!
2年 図工 ふしぎなとけい 2組
図工で描いている「ふしぎなとけい」のとけいの部分の色塗りをしました。
絵の具を水でとかして、ティッシュをとかした水につけて色を塗りました。
どの色にしようか悩みながら色塗りをしていました。
【2年生】 2017-07-07 18:52 up!
2年 算数 かさしらべ 2組
今日の算数は家庭科室に行き、かさを調べる学習をしました。
調べる前に予想を書いて、1Lのますをつかってやかんや鍋に水をいれて何杯入るか調べました。
水をこぼさないように慎重に運んでいました。
【2年生】 2017-07-07 18:51 up!
2年 漢字のまとめテスト
漢字のまとめテストに挑戦しました。
さて,何点とれたでしょうか。
【2年生】 2017-07-07 18:51 up!
2年 かめのこタイムの練習
今日は体育館で,校区探検の写真のスライドに合わせながら,発表の練習をしました。
【2年生】 2017-07-07 18:49 up!
2年 図工 ふしぎなとけい (1組)
今日の図工では,背景をコンテで彩色しました。
だんだん仕上がってきています。
【2年生】 2017-07-07 18:48 up!
七夕飾り
たけのこのみんなの願いをこめて,短冊と織姫・彦星をつくりました!織姫・彦星は折り紙でつくりました。7人の願いが天まで届くことを願います!
【たけのこ学級】 2017-07-07 18:48 up!
七夕飾り
緑の会の方々からいただいた立派な笹の葉を使って,七夕飾りを作りました。「字がきれいに書けるようになりたいです。」「パティシエになりたいです。」など様々なお願い事を書いた子どもたち。みんなのお願い事がかなうといいですね!
【1年生】 2017-07-07 18:47 up!