京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:302594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

食器がChange,6年もChange!

画像1
画像2
 今日から授業再開しました!また給食も再開しました。すると大きな変化が!食器が変わりました。とってもきれいな器に変わり,みんな大興奮!いつもとは違って,とてもウキウキした気分で食事をすることができました。
 
 また夏休み明け,6年生の様子も変わっていました。それぞれが心に残る夏休みを過ごしたようで,とてもいい表情をしていました。そして何よりもこの夏「陸上練習」「水泳記録会」「部活動」「サマースクール」と多くの行事にTRYしてきたため,学習に向かう姿勢もぐんと成長しているようでした。

久しぶりの給食!

画像1画像2画像3
 今日から新しい食器での給食です。食器が変わったので給食当番の子どもたちはおかずやごはんを入れにくいかな?と思ったのですが,すばやく準備をしてくれました。
 「給食がもっとおいしく感じる!」と言って嬉しそうに食べている子がたくさんいました。

給食がはじまりました

画像1
画像2
画像3
 夏休みが終わり,本日より福西小学校では授業が再開されました。早速給食もはじまりましたが,食器がPEN食器に変わっており,子どもたちには嬉しいおどろきだったようです。「さわっても熱くない!」「ご飯がつかなくて,お箸でとりやすい!」「持ちやすい」「おいしい!」と好評でした。

夏休みの学習の成果はいかに!?

画像1画像2
 夏休みが終わり今日から元気に登校してきた子どもたち,久しぶりに会った友達もいたようで休み時間には楽しそうなおしゃべりが聞こえてきました。
 しかし,学習もスタートです!漢字と計算のテストを行いました。夏休みの成果はだせたでしょうか・・・。

小数

画像1
画像2
画像3
 4年生は算数科で小数の学習をしています。今日は,実際に色水を注いではしたの水の量をどう表すのかを学習しました。3年生で学習した小数第一位よりも少ない量をどう表したら良いかみんなで考えていきました。

夏休みが明けて

 今日から授業再開!子どもたちが元気に登校してきました。
 朝会では,校長先生が,今年の夏に行われた「世界陸上」や「高校野球」を話題に『最後まであきらめない気持ち』について話をしまました。
 また,生徒指導主任の先生からは,みんなが気持ちよく学校生活を過ごすために必要な『心の福西スイッチ』をONにしましょうと子どもたちに伝えました。

画像1

TRY夏物語〜最終〜

画像1
画像2
 6年生のみなさん。どんな夏休みだったでしょうか。いよいよ今日から授業再開です。みんなと会えるのを楽しみにしていましたよ。

 昨日は夏休み陸上練習最終日でした。小畑川へと記録をとりに行きました。みんなこの夏の成果を出そうと一生懸命走っていました。また練習最後には,夏休み明けどのようにとりくんでいくかや夏休み一生懸命練習に参加した様子についてなど伝えました。夏休み中,参加してがんばれた人たちへ!ナイスTRY!!

5年 明日から学校生活がスタート。

昨日、今日とサマースクールがありました。
夏休み明けすぐのサマースクール,そして今回のサマースクール,
どちらも全て参加してくれた五年生がたくさんいます。
とてもすばらしいことと思います。
今回は,明日の算数テスト・50問漢字テストに備えて勉強をしました。
きっといい点を取ってくれることと期待しています。

明日は朝会,学活,大掃除,休み明けテスト大会,自由課題の発表会を行います。

また夏休みの宿題,給食セット,(マスクA当番),上靴,筆記用具を忘れないように
気を付けてください。元気な姿で登校するのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

サマースクールがありました。

 昨日と今日の2日間サマースクールがありました。静かだった教室も、久しぶりに子ども達の楽しそうな声で満ち溢れました。サマースクールでは、夏休みの宿題や、課題のプリントをしっかりと取り組んでいました。夏休みは今日で終わり、明日から学校が始まります。また楽しい時間を一緒に過ごしましょうね。
画像1
画像2

先生たちも・・・

 夏休み,子どもたちが家で学習に励む中,先生たちは学校で勉強会です。外国語(英語)活動の授業を,指導者役と児童役に分かれて行いました。子どもたちによりよい授業を行えるよう,実践力の向上を目指しています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 3年歯みがき巡回指導 朝のお話宝石箱〈2年〉
10/22 京都市小学生 陸上・持久走記録会
10/23 児童朝会 5・6年ジュニア京都検定
10/24 授業参観・懇談会〈2・3・5年・つくし〉 ALT SC
10/25 授業参観・懇談会〈1・4・6年〉 ALT 銀行振替2
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp