京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:22
総数:818798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

花背山の家 63

 朝食はパックドックです。
 一人2本のロールパンを調理しますが、どの班も協力して手際よく準備できました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 62

 最後の朝の集いは、第2営火場を使いました。
 今日も「やってみよう!」を全力で踊り、朝から気持ちをUPさせました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 61

 おはようございます。
 10月1日、花脊山の家での活動の最終日です。
 6時半の天候は快晴、気温は12.4度と冷え込みましたが、気持ちの良い朝です。
 子ども達は、部屋の片づけを始めています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 60

 花背山の家での3日目の活動が終わりました。
 初めての雲取山登山を好天のうちに全員無事に達成し、キャンプファイヤーでもレクリエーション係を中心に全員で楽しむ姿が見られ、充実した1日になりました。
 子どもたちも、みんなよい顔をして振り返りに望めたように思います。
 今日も1日、桂東小学校のHPのお付合いいただき、ありがとうございました。
 明日子どもたちが帰宅するまで、よろしくお願いします。
 皆様、おやすみなさい。
           〜花脊山の家より〜
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 59

 花背山の家での最後の夜です。
 楽しかったキャンプファイヤーや達成感のあった雲取山登山、今日1日を思い出し、なかなか寝られない子と、疲れからか消灯前に布団の中に入って静かにしている子がいました。
 みんな疲れていることは間違いないので、今日はゆっくり休みましょう。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 58

 いよいよ花脊山の家の“メイン・イベント”「炎のキャンプ
ファイヤー」です。花脊山の家も三日目の最終の活動となり
ます。
 今日までレクリエーション係りのお友だちを中心に5年生
みんなで、キャンプファイヤーを盛り上げようと準備を進め
てきました。5年生のみんなの心が一つになり、最後まで大
盛り上がりでした。いい思い出がまた一つ増えたようです。
 すぐに、運動会がやってきます。花脊山の家を通して成長
した5年生の活躍が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

花脊山の家 57

 子どもたちは、雲取山登山を終えて疲れているかと思いましたが、まだまだ元気です。しっかり食べていました。
 この後は、いよいよキャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 56

 花脊山の家での最後の夕食です。準備もスムーズにできました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家 55

 今日1日山のガイドをしていただいた山の家の先生にお礼を言って、お楽しみのジュースを飲みました。
 そのあとに学年全体で写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 54

 花脊山の家に参加者全員そろって帰ってきました。
 お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 9:00歯科検診  4年生エコライフチャレンジ学習(振り返り学習会)   ALT来校(6年)  放課後まなび教室
10/20 児童集会(全校合唱)  S,カウンセラー来校日  視力検査(4年)  5年生伝統文化の学習(お琴)  読み聞かせ(図書室)  トイレ清掃  放課後まなび教室(1年生の受付開始〜10/27) 
10/21 桂保育園運動会(午前,体育館)
10/22 京都市小学生陸上・持久走記録会(6年,西京極)  衆議院議員選挙
10/23 もみじ読書週間(〜11/2)  4年生ものづくりの殿堂・府警本部見学  視力検査(5年)  社協のみなさんの給食試食会  PTAコーラス練習(16:15〜)
10/24 入学届受付開始(〜11/6)  検尿・視力検査(3年)  4年生総合的な学習の時間(G・T来校)  放課後まなび教室
10/25 フッ化物洗口  L昼休み  検尿・視力検査(2年)  食の指導(2年1組)  4年生総合的な学習の時間(G・T来校)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp