京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up17
昨日:55
総数:698799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8月22日 京キッズ会議 その2

画像1
画像2
画像3
 学校を出て大きな会場で発表することにとても緊張した様子でしたが,他校の人たちと交流を深めていくうちに緊張もほぐれ,意見をしっかりと発表することもできました。

8月22日 京キッズ会議 その1

画像1
画像2
画像3
 京都市総合教育センターで開催された京(みやこ)キッズ会議に,本校も参加しました。児童会の2名が代表して本校の取組を発表し,他校の人たちと意見を交わしあいました。

8月23日 教職員研修 その1

画像1
画像2
 教職員研修の1日。午前中はまず人権研修です。9月8日(金)の人権に関わる授業について,教職員で話し合いをしました。参観後は講演会も予定されています。夏休み前にも案内していましたが,ぜひたくさんの方に出席していただきたいです。

8月22日 飼育委員会当番活動

画像1
画像2
画像3
 夏休み中,飼育委員会の当番活動も頑張りました。おかげさまで,うさぎさんも夏休み中元気に過ごすことができました。

8月22日 職員作業

画像1
画像2
 教職員で職員作業に取り組みました。教材倉庫や体育倉庫,その他気になる場所を教職員で整備していきました。すっきりした気持ちで夏休み明けを迎えられます。子どもたちが元気に学校に来るのももうすぐです。

8月21日 京(みやこ)キッズ会議に向けて

画像1
画像2
 明日総合教育センターで行われる京キッズ会議に,本校も参加します。今日の登校日の際に,最終確認をしました。少し緊張した様子でしたが,明日は自信をもって発表してほしいです。

8月21日 3組登校日

画像1
画像2
画像3
 3組の畑の夏野菜も大きく育ちました。ナスやオクラを収穫し,調理実習です。夏休みの思い出を語りながら,ゆっくりと過ごしました。夏休みが明けたら,まずは運動会の練習です。いい思い出を作っていけるように,またみんなと頑張りましょう。

8月21日 1年生登校日

画像1
画像2
画像3
 1年生にとっては小学校で初めての夏休み。とても楽しい思い出ができたようで,必死に夏休みの出来事を先生に伝えていました。宿題も頑張って取り組めたようです。夏休み明け,一回り大きく成長した1年生に会えるのが楽しみです。

8月21日 2年生登校日

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます!」と元気なあいさつの声で出迎えてくれた2年生。体育館で学年みんなで遊びました。友だち,そして先生と一緒に,楽しいひと時を過ごしました。夏休み明けも,みんなで楽しく毎日を過ごすことができるように頑張りたいですね。

8月21日 3年生登校日

画像1
画像2
画像3
 3年生は学年みんなが一つの教室に集まっての登校日。みんなの近況や夏休みの宿題の進み具合を確かめた後,折り紙で鶴を作りました。よく知っている人はわからない友だちに教えてあげて,みんな作ることができたようです。夏休み明けも,3年生みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 フッ化物洗口 歯みがき巡回指導(5年)
10/21 児童館焼芋大会
10/22 6年陸上・持久走記録大会
10/24 4年モノづくりPM
10/25 芸術鑑賞(落語) SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp