京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:52
総数:672334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 山の家 3日目9

キャンプファイヤー その2
各クラスのスタンツが続きます。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目8

19時 キャンプファイヤー その1
楽しみにしていたキャンプファイヤーのスタート!
最初の出し物は、学生ボランティアの皆さん
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目7

17時半 夕食
山の家での最後の夕食、食堂で味わって食べました。
たくさんおかわりもして、3日目夜も元気です。
画像1
画像2

5年生 山の家 3日目6

天狗杉(てんぐすぎ)登山 その4
14時半 下山、山の家到着
下山の途中の景色は最高でした。
京都市内や琵琶湖まで見渡せました。
長い道のりでしたが、全員山の家に歩いて戻って来ました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目5

天狗杉(てんぐすぎ)登山 その3
頂上での昼食(お弁当)
心地よい風を感じながら、グループでお弁当をいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目4

天狗杉(てんぐすぎ)登山 その2
12時 頂上到着!
一人も途中であきらめることなく登り切りました!

画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目3

9時半 天狗杉(てんぐすぎ)登山 その1
お弁当とお茶をもらって山の家を出発。
やや肌寒い天気が山登りにはちょうど良い具合いです。
頂上まで頑張ってみんなで登るぞ!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目2

3日目の朝食
パンかご飯を選んで食べました。
登山に向けてエネルギー補給中!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 3日目1

3日目の朝
今朝も快晴ですが、6時半の気温は12.8度。
放射冷却のためか、かなり冷え込んでいます。
朝のつどいでラジオ体操をしました。
今日もみんな元気です。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 2日目11

18時20分 夕食
2度目の食堂での食事。
バイキングも慣れてきて、バランスよく上手に
盛り付けられる子が増えてきました。
この後は、ナイトハイクを楽しんで就寝です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 視力検査4年
10/20 視力検査3年 スクールカウンセラー来校
10/21 野外フェスティバル
10/22 陸上・持久走記録会6年
10/23 ジュニア京都検定6年
地域
10/21 野外フェスティバル
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp