|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:318515 | 
| バドミントン全市交流会参加。がんばりました。その3.
色々な学校と対戦することで,バドミントンをさらにがんばろうと思いました。   6年お楽しみ会  夏休み 水やり当番!  すでに終わった人,暑い中ありがとう。これからの人,よろしくお願いします。 みんなで,緑あふれる祥豊小学校にしていきましょうね。 さあ,夏休み!
 今日で授業・給食が終了です。明日からひと月あまりの夏休みに入ります。気がついたら終わっていた・・・ということにならないように,しっかりとめあてをもって過ごしてほしいです。 午後には掃除時間を延長して大掃除にも取り組みました。身の回りをきれいにして,夏休みを迎えます。    自分たちが育てたジャガイモでクッキング!
 先日収穫したジャガイモを使って「フライドポテト」「マッシュポテト」の調理をしました。前回の調理で自信をつけ,ピーラーや包丁の使い方も上手になってきました。 ゆでたジャガイモを交代でつぶしました。夏休み前の楽しいひと時になりました。    「おおきなかぶ」発表会   「フッ化物洗口」をがんばっています。
 毎週水曜日には,掃除の後に「フッ化物洗口」を行っています。今週は少しイレギュラーでしたが,1週間に1回,しっかりと実施しています。20秒で首の傾きの変わる画面(右側・左側・真ん中)を見て,まねながら口全体にフッ化物がまわるようにしています。   夏休みはすぐそこ!
 夏休みまであと2日となりました。絵日記の書き方や安全な生活についての学習をしています。小学生として初めての夏休みが,楽しく有意義な毎日になりますように!    ひまわりが咲いたよ!   図工「かわら屋根のある風景」にチャレンジ!
 図工で,かわら屋根の家を描く作品に取り組んでいます。一枚一枚の瓦の色の違いをあらわすために筆の先で「とんとん」と押さえながら描いてていねいに塗っています。    | 
 | ||||||||||||||