![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:708484 |
2年 調理実習(2組−1)
3限の2組の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年 調理実習(4組−3)
2限の4組の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年 調理実習(4組−2)
2限の4組の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年 調理実習(4組−1)
本日(10月17日)、2年生は家庭科の時間に調理実習を行い、『鮭のムニエル と 粉ふきイモ』を作りました。2限に4組、3限に2組、4限に3組でした。2限の4組の様子です。
![]() ![]() ![]() 3年の様子
4限の授業の様子です。上から、2組 美術、3組 数学、4組 技術 です。
![]() ![]() ![]() 1年の様子
4限の授業の様子です。上から、2組 理科、3組 国語、4組 数学 です。
![]() ![]() ![]() 1組の様子
4限の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() 朝の様子 2![]() ![]() ![]() 朝の様子 1
おはようございます。今日も雨の朝になりました。
![]() ![]() ![]() アンガーマネジメント研修!
10月13日(金)午後2時30分〜桃陵中学校に於いて中P連伏見支部第1回「指導者研修会」第4回「親まなび委員会研修会」を多くのPTA参加のもと、『アンガーマネジメント研修』〜怒りの感情のコントロール術〜として、井上泰世様よりご講演頂きました。本校からも2名参加しました。
家族や子ども、また社会とうまく付き合っていく方法を短時間でありましたが、グループディスカッションを交えての講演でした。今後少しでも役に立ち、生かしていけたらと思います。有り難うございました。 ![]() ![]() ![]() |
|