![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:110 総数:1177609 |
体育大会(1)〜開会式
入場行進の後、全校生徒が整列し、先ずは校歌と共に生徒会旗の掲揚です。
学校長からは体育大会にあたり、まず自分自身が全力を出して悔いのない競技をすること。一生懸命の態度、姿は勝ち負けにかかわらず誰が見ても美しいです。と話がありました。また、今年は先生チームもリレーを走ると予告すると大いに盛り上がってくれました。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール〜講評表彰
各学年金賞は、1年4組、2年1組、3年7組が、8組は奨励賞を獲得しました。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
3年5組の読書のようすです。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ〜2年生活委員
月曜日は2年生の生活委員ですが、行事の後のせいか、当番を忘れている人もいたようです。
![]() ![]() ![]() 区民運動会〜百々学区
百々学区の開会式には教頭先生に出席して貰いました。お昼前には恒例の、町内対抗リレーの予選が行われました。
![]() ![]() ![]() 区民運動会〜山階南学区
10月1日、秋晴れのもと、山階南学区の大運動会が開催され、皆さん楽しく競技をなさっておられました。
山階南では伝統の「聖火入場」と聖火台への点火の儀式が行われます。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール(26)〜3年7組(2)
和音のところも綺麗に表現できて、金賞に相応しい合唱でした。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール(25)〜3年7組
7組は「名づけられた葉」を歌いました。
指揮は辻君、伴奏は今北さんです。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール(24)〜3年6組(2)
指揮は薬師君、伴奏は井上さんです。出だしで少しズレかけましたが、持ち直して最後までしっかり歌いきり、銀賞に輝きました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール(23)〜3年6組
3年6組の曲はアンジェラアキさんの曲で、NHKコンクールでも課題曲になった「手紙」です。
![]() ![]() ![]() |
|