![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486085 |
五・七・五が奏でるメロディ![]() 4年生は国語科の学習で俳句をつくることにトライしました。 俳句と言えば季語が入ってこそのものです。と言うことで,夏休みの思い出を俳句に表しました。 思い出いっぱいの素敵な俳句を4年生の教室や階段踊り場に掲示しています。お越しの際は是非,ご覧ください。 ![]() あいさつ運動![]() ![]() 100m走のタイムを測りました!
1時間目に100mのタイムを測りました。どの子もゴールを目指して,一生懸命に走り切っていました。運動会でも,力いっぱい走る姿を見ていただければと思います。
![]() ![]() ![]() 運動会の練習が始まりました![]() ![]() ![]() 今日は,運動会の開会式に踊る全校ダンスの練習とお神輿リレーでの踊りを練習しました。 笑顔で元気いっぱい踊ることができました。 みんなでそろえてカッコいいダンスができるように頑張ります。 身体計測〜睡眠のお話〜![]() ![]() 睡眠には,「脳や体の疲れをとる」,「体の成長させる」,「抵抗力が強くなる」という3つの働きがあります。 疲れの出やすい時期なので,しっかり睡眠をとって,元気に学校生活を送りましょう。 100mタイム測定![]() ![]() 新しいALTの先生と![]() ![]() 今日の献立
8月31日(木)の献立は,麦ごはん,牛乳,とりめし(具),だいこん葉のごまいため,かぼちゃのみそ汁でした。
とりめしは,鶏肉,ごぼう,にんじん,しいたけを炒め煮にして,甘辛い味付けにしました。教室で各自ごはんに混ぜて食べます。まぜごはんは子どもたちに人気の献立で,山盛りにしておいしそうに頬張っている子もいました。 みそ汁には,夏が旬のかぼちゃを使いました。煮崩れないようにちょうどいいタイミングで仕上げてくださいました。たまねぎも入っていたので,甘みのあるみそ汁でおいしく食べることができました。 ![]() ![]() 夏の自由課題![]() ![]() 夏の自由課題![]() ![]() |
|