6年生 算数科「速さ」
『時速900kmと秒速300m』単位が違う速さはどうやって比べるのでしょうか。
「単位をそろえたらいいんじゃない?」と声が聞こえてきました。
【6年のページ】 2017-10-03 19:56 up!
5年生 社会「水産業がさかんな地域」
5年生は社会科で、「水産業がさかんな地域」を学習しています。
今日は資料からたくさんのことを読み取りました。
【5年のページ】 2017-10-03 18:54 up!
5年生 外国語活動
来週行うクイズ大会に向けて、準備をしました。
また、相手に伝わりやすいように英語を話すポイントも、キンバリー先生から教えてもらいました。
【5年のページ】 2017-10-03 18:53 up!
3くみ 国語科
4年生は、みさきの家に行った思い出の絵と作文をかいています。
セイウチのショーが心に残ったようでした。
【3くみのページ】 2017-10-03 18:53 up!
2年生 がっちゃんタイム
2年生は、がっちゃんタイムを毎日がんばっています!
【2年のページ】 2017-10-03 18:52 up!
4年生 国語科「ごんぎつね」
まず「ごんぎつね」を音読しました。
そして、ある段落を例に取り上げ、その場面は兵十とごんのどちらの視点で書かれているのか、を考えました。
【4年のページ】 2017-10-03 18:52 up!
3年生 算数科
今日は、「“二等辺三角形”と“正三角形”はどこが違うのか」を考えました。
【3年のページ】 2017-10-03 18:50 up!
6年生 出前板さん教室
悪戦苦闘しながらも、みんながんばって鯖をサバいています!
【6年のページ】 2017-10-03 13:10 up!
6年生 出前板さん教室
挨拶のあと、調理実習がはじまりました!
魚を3枚におろす方法を教えてもらっています。
【6年のページ】 2017-10-03 12:54 up!
6年生 出前板さん教室
続いて生簀(いけす)の見学です。生簀見学では、魚を触らせていただきました。
その次は、魚の乾物の見学です。ここではお土産もいただきました。(ちりめんじゃこかな?)
【6年のページ】 2017-10-03 11:35 up!