京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:90
総数:931742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

エンドボール 始まる!

運動会が終わり、久々のボール運動です。2年生の「パスゲーム」とは違い、ゴールの精度が求められます。頑張らなくっちゃ!
画像1画像2

算数 「三角形」 その2

作り上げた三角形を眺めてみると、どうやら辺の長さが分け方に関係がありそう・・・。どんどん調べていきたいと思います。
画像1画像2

算数 「三角形」 その1

三角形について調べる学習がスタートしました。ストローを使って三角形を作ってみると・・・。特徴ごとに分けることができそうです。
画像1画像2

能教室5

 日常生活の中では、なかなか出会う事のない「能」。貴重な経験になりました。
画像1
画像2
画像3

能教室4

 代表者が能面をかぶって感想を話しました。
画像1
画像2
画像3

能教室3

 能面登場で、子ども達の興奮はマックスに・・・。
画像1
画像2
画像3

能教室2

 簡単そうに見えて、なかなか・・・。動きの奥深さを体験しました。
画像1
画像2
画像3

能教室

 能楽師の方から、能の歴史について熱く語っていただき、その後動きを体験しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 視力検査をうけました

画像1
保健室での約束をきちんと守って,検査を受けることができましたね。
静かに待つことができていて,すばらしかったです。

2年生 初めまして,カーリー先生!

画像1画像2画像3
ALTのカーリー先生と一緒に英語でお話をしました。
カーリー先生のの自己紹介や,クイズや,絵本の読み聞かせや,クエスチョンタイムなど,
楽しいこともりだくさんの一時間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 遠足予備日
10/23 委員会
10/24 藤ノ森っこタイム 入学届受付
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp