京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up16
昨日:39
総数:272736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

おいしいお茶を入れました3

グループで役割分担を決め,同時進行しながらテキパキと進めることができました。
画像1

おいしいお茶を入れました2

子どもたちは,どきどきしながらガスコンロを使い,やかんで上手にお湯を沸かすことができました。
画像1

おいしいお茶を入れました5

とてもおいしくいただきました。後片付けもテキパキとできました。
画像1画像2

おいしいお茶を入れました1

家庭科の学習で簡単な調理実習をしました。家庭科室のガスコンロを使って湯を沸かし,お茶を入れました。
画像1

みさきの家

画像1
画像2
アシカショーはみんな最前列に座り,食い入るように見ていますね。

みさきの家

画像1
画像2
お客さんの中からなんと大原野小学校の児童が選ばれて,セイウチのつららちゃんからキスのプレゼントをもらいました!
他のみんなも,つららちゃんの背中や尻尾に触らせてもらいました。

みさきの家

画像1
画像2
水族館ではエントランスの大きな水槽に驚いているようです。今から昼食会場が気になりますね!!

みさきの家

画像1
画像2
退所式を行いました。児童のあいさつなどもしっかりでき,所員の方からお褒めの言葉がありました。

みさきの家

画像1
画像2
画像3
「来た時よりも美しく」を合言葉に,すみずみまで清掃活動を行っています。

みさきの家

画像1
最終日を迎えました。爽やかな朝です。早くもみさきの家での最後の食事になりました。
清掃活動を終えると,鳥羽水族館へ出発します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 運動会予備日 代表委員会
10/19 つながりの日
10/20 高学年歯科検診 5年山の家説明会15:30
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 委員会活動
10/24 4年免許証交付自転車教室 検尿

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp