![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:75 総数:346708 |
多文化交流![]() 4年1組の教室には,シンガポール出身の方が来てくださりました。 まずは自己紹介です。一人一人,英語で自己紹介をしました。 そのあと,シンガポールのことについてのお話がありました。シンガポールには夏しかないと聞いてびっくり!他にも,食べ物のことや民族についてなど興味深い話がたくさんありました。 最後には,みんなで日本の昔からある遊びである「かるた」をしました。 なかなか外国の方との交流が少ない中,貴重な体験をさせていただきました。 2017.06.20 カブトムシはさなぎになったかな?![]() その時,廊下を歩いていた低学年の子どもたちが気になって様子を見に来てくれました。 クラスの子は「手袋使って触ってね。」「順番だよ。」というように責任感をもって低学年の子たちに指示を説明していました。 「また成虫になったらお知らせするね!」と約束しました。 成虫になるまで待ちきれませんね。 2017.06.20 スズムシが孵りました!![]() 「今年になったら孵るかなぁ」と信じて水を与えてきた結果,とうとう卵が孵りました。 今はまだ小さくてスズムシと分かりにくいですが,大きくなって綺麗な音を鳴らしてくれることを期待しています。 2017.06.20 手洗い指導![]() ![]() 歌に合わせて手をごしごし… しっかり洗うと目に見えない小さな菌たちもいなくなりました。 これからも体調を崩さずに生活するため,丁寧に手を洗っていきたいです。 きまりをまもる大切さを![]() ![]() ![]() 音楽〜リコーダーの練習〜
5月末から始めたリコーダーがずいぶん上手になりました。姿勢やタンギング,息の強さに気をつけながら,一生懸命練習しています。
![]()
|
|