京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:40
総数:874065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

2年校外学習

 嵐山中之島公園まで歩いていきました。暑すぎず気持ちのよいお天気の下,元気に歩く子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習3

 おなかペコペコになって,お楽しみのお弁当です。クラスごとに集まって楽しいひとときです。

画像1
画像2
画像3

1年校外学習2

 公園についたら,気持ちのいい草の上で,思い思いに走り回ったり,お花を摘んだりして遊びました。
画像1
画像2
画像3

1年校外学習

 嵐山東公園まで歩いていきました。途中,反対向きに歩いてこられる団体の方々に出会い,「こんにちは。」とあいさつしながら,楽しく歩きました。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会総会

 総会を行いました。今年度の理事・顧問・企画推進委員の方々の紹介の後,新企画推進委員の委嘱状の交付を行いました。

 総会の後は,各部会に分かれ,活動計画について話し合いをもちました。今年度色々な場面でお世話になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

世界の国々と国土

 日本と世界の地理的な事柄に関するクイズ形式の問題をグループで考えました。

6大陸・海洋・日本の緯度などについてです。

どのくらい答えられたかな。
画像1
画像2
画像3

きれいな音で

 リコーダーで「歌のにじ」という曲を練習しました。グループごとに,互いの音を聴き合いながら,合わせて演奏しました。

 みんなで合わせてみると,きれいな音楽になりました。
画像1
画像2

国ざかいのうり畑

道徳で,互いに気持ちよくくらすために大切なことについて考えました。
画像1
画像2

はなのみち

 お話を読んで,だれが出てきたかを考えました。ノートにも書けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

かたつむり

 音楽に合わせて,体の動きを考え,みんなで歌いました。歌に合わせて体を動かすと楽しく歌えました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 運動会全校練習
10/19 フッ化物洗口
10/20 運動会前日準備(5・6年以外5校時終了後完全下校) トイレ清掃
10/21 運動会(雨天:10/25)
10/22 6年陸上・持久走記録会
10/23 代休
10/24 入学届受付開始(〜11/6)

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp