1年生は中学校跡地グランドに出かけ,どんな虫がどのようにかくれているのかをみつけました。
テントウムシがいたよ!
バッタをつかまえたよ!
カマキリもいたよ!
子どもたちは次々といろいろな虫を見つけ,大喜びの様子でした。
今,国語では「うみのかくれんぼう」を学習しているところです。
最後に先生が,
「国語では『うみのかくれんぼう』について勉強していますが,今日は
『陸のかくれんぼう』でしたね。虫たちはどんなところにかくれて
いましたか?」とたずねました。
はっぱのうらにバッタがいました。
石のうらに,テントウムシがかくれていました。
草の中でバッタをみつけました。
「うみのかくれんぼう」の学習のときに,今日気付いたことが発表に結びつけられるといいなと思います。