京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:17
総数:283495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

5年生 山の家 1日目 9

 反省会の様子です。一日を振り返ったことを記録し,交流しました。

 今日のホームページの更新は,これが最後です。また,明日も子どもたちの様子をお伝えします。よろしくお願いいたします。
 
画像1

5年生 山の家 1日目 8

 夕食のあとは,キャンドルファイヤーです。キャンドルの前で,今日頑張ったことやよかったこと,これから頑張りたいことを一人ひとりがスピーチをして火を消していきました。静かな心落ち着くひと時でした
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目 7

 夕食の様子です。栄養のことも考えながらバイキングを楽しみました。おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目 6

 空き時間を利用して山の家の本を読んでいます。さすが花園小学校の子どもたちです。
画像1

5年生 山の家 1日目 5

 スコアオリエンテーリングのあとは,冒険の森でアスレチックに挑戦しました。スリルのあるものもありましたが,みんな約束を守って楽しみました。
 雨が降ってきたので,少し休憩です。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目 4

 おいしくお昼ご飯を食べたあとは,スコアオリエンテーリングです。班で協力しながら問題に答えていきます。雨が降るかもしれないので予定より早くスタートしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目 3

 バスに揺られて1時間。山の家に到着しました。聞いてはいたもののやはり少し寒いくらいです。しかし,子どもたちは元気いっぱい。しっかり入所式ができました。これからお昼ご飯を食べます。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目 2

 いよいよ出発です。3泊4日の活動でたくさんのことを学んできます。また,友だちとたくさんの思い出をつくってきます。
「いってきます。」
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 1日目 1

画像1
画像2
今日から3泊4日で,5年生は山の家での長期宿泊学習です。
出発式を終え,たくさんの方に見送られるなか,元気に出発
しました。

21日(木) 消防自動車の写生 1年生

 先日の避難訓練(火災)の時に予定していた消防自動車の写生を今日,行うことができました。子どもたちは間近に見る消防自動車に興味津々でした。右京消防署の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 全校練習 フッ化物洗口
10/19 全校練習(予備日)
10/21 運動会
10/22 陸上・持久走記録会6年
10/23 代休日
10/24 ALT 入学届受付(〜11月6日) 
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp