京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up20
昨日:14
総数:529285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

運動会 14

 エントリー種目 大玉送り(1〜6年)

 とても白熱した勝負でした。練習とはちがう結果にハラハラドキドキです。
画像1
画像2

運動会 13

画像1
画像2
画像3
 団体競技 「全員リレー」(6年)

 6年生全員で取り組みます。走る距離をチームで工夫して一生懸命取り組みました。
 みんなでやりきったリレーは「最高の思い出」をつくれたでしょうね。

運動会 12

画像1
画像2
 団体競技「にんぽう はこぶでござる!」(1年)

 1年生の授業にも「にんじゃ」がでてきているようです。
 運動会ではにんぽうをうまくつかえたでしょうか。

運動会 11

画像1
画像2
画像3
 団体演技「Let's Challenge! やってみよう!」(2年)

 キレのいいダンスと「やってみよっ」というみんなの声に勇気がわいてきました。

運動会 10

 高学年の個人走はとても迫力を感じます。

「みんなが力をだしきりって」いる様子が伝わります。
スローガンを実践しています!
画像1
画像2
画像3

運動会 9

画像1
画像2
画像3
 団体競技「竹取物語」(3年)

 やってる子ども達も,見ている人たちも,とっても力が入ります。

運動会 8

画像1
画像2
画像3
 係の仕事もがんばっていますよ。得点 準備 決勝

運動会 7

画像1画像2
 ハードル走では,ハードルの間を一人一人調整して一番歩数のあう距離でチャレンジしています。低く素早くまたぎこすイメージで!

運動会 6

 エントリー種目「玉入れ」
 1年から6年生までがそれぞれ競技を選んでチャレンジする種目です。
画像1
画像2

運動会 5

画像1
画像2
画像3
 走れ!走れ! 全力を出し切って!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 ブクブクタイム
10/19 1年社会見学@動物園 食育2−1 PTAコーラス交流会
10/20 5年 山の家野外学習1
10/21 5年 山の家野外学習2
10/22 5年 山の家野外学習3 6年陸上・持久走記録会
10/23 5年 山の家野外学習4 PTAコーラス交流会
10/24 5年代休日 入学届受付開始 PTAコーラス交歓会@コンサートH 団体長会議
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp