PTA生花教室9月
今日のお花は,オクラレルカとドラセナの葉物,リンドウ,黄菊,黄スターチスでした。リンドウの紫と黄色い花々と緑が,秋らしくすっきりとしたイメージに仕上がりました。日差しはまだまだ強いのですが,運動場を吹く風や虫の声に秋を感じます。来月は,10月7日(土)の予定です。
【学校の様子】 2017-09-02 12:14 up!
みさきの家だより3日目〜鳥羽水族館〜
鳥羽水族館での楽しみの一つセイウチ笑(ショウ)です。セイウチショーでは,間近にセイウチを見たり,触ったりすることができました。子どもたちも満足そうです。
【4年】 2017-09-02 12:12 up!
みさきの家だより3日目〜鳥羽水族館〜
みさきの家に別れを告げ,鳥羽水族館に到着しました。たくさんの魚たちに大興奮の子どもたちです。グループで見学を楽しみました。
【4年】 2017-09-02 12:08 up!
みさきの家だより3日目〜朝の様子〜
良いお天気に恵まれ,すがすがしい朝です。みさきの家ではたくさんの思い出ができました。思い出を胸に,一路鳥羽水族館です。
【4年】 2017-09-02 09:25 up!
みさきの家だより3日目〜朝の様子〜
全員元気に朝を迎えました。保健係による朝の体操で身体を起こしました。
みさきで最後の食事を終え、掃除、荷物整理、退所式を済ませて、鳥羽に向け出発しました。
【4年】 2017-09-02 09:20 up!
みさきの家だより2日目〜キャンプファイヤー〜
キャンプファイヤーが終わると,いよいよ明日を残すのみです。みさきの家ともお別れです。ゆっくり休んでほしいですね。
【4年】 2017-09-01 21:05 up!
みさきの家だより2日目〜キャンプファイヤー〜
レクリエーション係の上手な進行で、ファイヤーを楽しみました。ゲームやダンスで盛り上がりました。宿泊のいい思い出になりました。
【4年】 2017-09-01 21:03 up!
成長
書写の時間です。「成長」という字を書いています。はねや字のバランスに注意して書きました。参観日に掲示しておきますので,「成長」をご覧ください。
【5年】 2017-09-01 20:24 up!
たし算
20までの数のたし算を勉強しています。10+7など10をもとにしたたし算や12+6などのたし算です。くり上がりはないのですが,10をこえた計算なので数図ブロックを使いながら理解を深めました。
【2年】 2017-09-01 20:24 up!
自由研究発表会
夏休みの宿題でつくった自由研究の作品をみんなの前で発表しました。工夫したところや苦労したことなど,一生懸命紹介してくれました。友だちの発表を聞きながら,来年の構想を練っているのでしょうね。
【2年】 2017-09-01 20:23 up!