京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up37
昨日:62
総数:417919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

運動・外遊び

画像1画像2画像3
 暖かい季節になり,体育の学習や休み時間の遊びを思いっきり楽しむ姿が見られます。
 体育の授業では50m走のタイムを計り,前学年の時より早くなっていることを喜ぶ子どもたちの姿をたくさん見ることができます。
 また,中間休みや昼休みには,思い思いの遊びを楽しんだり,学級でのみんな遊びに熱中したりする光景が見られます。
 しっかりと体を動かし,運動能力や体力も向上させてほしいと思います。

授業風景

 教科書を使っての学習も始まっています。先週,入学式を終えたばかりの1年生も,ひらがなや数の勉強を頑張っています。
 また,各学級の生活をより楽しく,充実させるための係活動にも,子どもたちは熱心に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

学級や学習中の約束

画像1画像2画像3
 新年度2週目を迎え,各学級では新学年の学習が本格的になってきました。
 その中で,各学級で大切にしていることが,学級や学習中の約束・きまりです。学習の成果をより大きなものにするには,約束やきまりを守って毎時間の学習に取り組むことが大切です。4月中には,それぞれの学年に応じた約束やきまりを,子どもたちに定着させたいと考えています。

健康診断

画像1画像2画像3
 身体計測をはじめ様々な健康診断が始まっています。今日も,低学年の身体計測がありました。保健室の使い方についてのお話の後,身長や体重の計測では,どれぐらい増えているかを楽しみにしていたようです。
 これから校医さんによる内科検診や耳鼻科検診,歯科検診なども行われます。結果を確認していただくとともに,必要があれば早い目の受診をお願いします。
 今年度も,子どもたちの健康や成長を,ご家庭と連携しながら見守っていきたいと思います。

どれだけ成長したかな

画像1
 4年生になって初めての身体計測でした。3年生の時と比べて、身長が伸びていることが、とてもうれしかったようです。

高学年集会

画像1
高学年となり,これから委員会や様々な行事ごとに,学校を引っ張っていく立場になりました。今日は6年生と団結するために,高学年集会をしました。

ドッジビーを2回戦。
5年生は31名。6年生は25名。

圧倒的有利で始めましたが・・・結果は6年生の圧勝。
やっぱり6年生は強かった!

今年一年は,6年生の姿を見て学んでいきましょう。

勝利!

画像1
画像2
高学年は養正の顔!
ということで,今日は,5年生との絆を深めようと,高学年集会を行いました。

5年生対6年生でドッジビーをしました。
結果は圧倒的勝利。
さすが6年生。

最後の感想交流では,「今日は敵だったけど,これから一緒にがんばっていきたい」という声が聞かれました。けが無く,最後まで正々堂々と戦えた仲間と,一年間協力して養正小学校を引っ張っていってほしいと思います。

音楽の先生の紹介!

画像1画像2
 音楽はスクールサポーターの先生に入っていただきます。今日は初めての出会いなので,先生からの自己紹介,子どもたちの自己紹介をしました。先生からは「凛とした」「憧れられる」など,1年後に望む姿のリクエストがありました。子どもたちは,好きな音,嫌いな音,一言で自己紹介をしました。出てくる音に共感できるものも多く,一人一人のことをよく知ってもらえる時間になったと思います。

社会の学習が始まりました!

画像1画像2
 社会科の学習が始まりました。今日は「歴史」から思いつく人物や出来事などをみんなで交流しました。授業の終わりには,歴史の長さをテープに置き換えて子どもたちに伝えました。これからどんな学習が始まるのか楽しみです。

言葉の準備運動!

画像1画像2
 文をつなげて1つの話を作りました。同じ書き出しでも,構成の仕方によって全然違った話になることに驚いていました。グループの友だちと力を合わせて文章を完成させていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 5年長期宿泊学習
フッ化物洗口
えのきなかよし運動会事前交流会
クリーンキャンペーン
ステップアップ4・6年
コリアみんぞく教室
放課後まなび教室
ロング昼休み
PTAコーラス
10/19 5年長期宿泊学習
部活(陸上)
コリアみんぞく教室
4年ランチルーム
10/20 5年長期宿泊学習
部活(陸上)
高野中チャレンジ体験ポスターセッション発表会
ステップアップ1〜3年
放課後まなび教室
除去食(卵)
PTAバレー
10/21 5年長期宿泊学習
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 5年代休日
放課後まなび教室
3年ランチルーム
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
10/24 SC来校
部活(陸上)
視力検査(えのき)
漢字講座2
コリアみんぞく教室
委員会
支部PTAコーラス交歓会

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp