京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:19
総数:396592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

天体観測

画像1
夜になっても曇り空。今年も天体観測はビデオ鑑賞でした。ゆったりとした時間を過ごしています。

ホッとひと息

画像1
画像2
画像3
1組対2組、先生対子どものドッジボール対決の後のホッとひと息デザートタイム。男女とっても仲良く過ごしています。

登山

無事、全員山の家に帰ってきました。
この後は、少し遅めの昼食としばしの休憩です。
画像1

登山

みんな山頂までがんばりました!
今から下山します。
画像1
画像2

登山

小雨の中、がんばって登っています。
画像1
画像2
画像3

登山に出発!

予定を半日に切り替え、登山に出発します。写真では雲にかかって見えませんが、正面上部をを目指します。
画像1
画像2

今朝の天気

小雨が降ったり止んだりです。
画像1

3校合同朝の集い

本日山の家で活動する、桃山小、福西小と合同で朝の集いをしました。
本校の紹介をしっかりと伝えていました。

画像1
画像2

ボンファイヤー

一人一人が、山の家での決意表明を立派に発表しました。「みんなで協力しよう」「どんなともだちとも仲良くしよう」「学年を良くしていこう」…すばらしい!
明日以降の活動も楽しみです。
最後はマイムマイムで盛り上がりつつ、4日目のキャンプファイヤーへの余韻を残しながら、終わりました。

画像1

ボンファイヤー

ボンファイヤーはキャンドルファイヤーとなりました。
各クラスからの歌の披露をみんなが温かく聴いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 検尿 食に関する指導3−1
10/19 短縮6校時授業 フッ化物洗口 検尿 地域文化祭準備委員会
10/20 ジュニア京都検定5・6年 食に関する指導3−2
10/21 PTA秋フェスタ
10/22 陸上・持久走記録会6年
10/23 火曜校時 洛北のWA6年 安心安全あいさつ
10/24 月曜校時 科学センター学習4・6年 学芸会係活動
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp