![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:23 総数:472540 |
花背山の家 55![]() ![]() ![]() 自分たちが使っていた部屋が終わったら廊下,階段,ミーティングルームもきれいにします。 お昼ご飯を食べたら退所式をして出発をします。 少し早く到着する可能性がありますので,到着につきましては,随時ホームページでも連絡をいたします。 花背山の家 54![]() 毎朝行ってきた朝のつどいもこれで最後です。 花背山の家 53![]() ![]() 顔を洗うこと,お布団をたたむこと,着替えること。 花背山の家 52![]() 入口にはきれいにうわぐつが並んでいます。 このうわぐつをみていても,5年生の子どもたちはこの3日間一つ一つがんばり,できるようになってきたことがたくさんあるなと思いました。 花背山の家 51![]() ![]() ![]() それぞれの特技や芸を披露したり,ゲームをしたりする中で,5年生の子どもたち一人ひとりのよさが感じられる時間でした。 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。 花背山の家 50![]() ![]() ![]() 花背山の家 49![]() ![]() ![]() 花背山の家 48![]() ![]() ![]() 悪戦苦闘をしながら子どもたちはしっかりと洗っています。 そのお鍋を花背山の家の先生がチェックをされますので,まず, 先生にチェックをしてもらいます。 それに合格すると,その後はさあ花背山の家の先生に見てもらいます。 「合格」をもらうと,子どもたちはとっても嬉しそうです。 花背山の家 47![]() ![]() ![]() 子どもたちは,後片付けも手際がよいです。 花背山の家 46![]() ![]() ![]() 今日のメニューのすき焼き風煮もとてもおいしく作れました。 「カレーもおいしかったけど,こっちのほうがいい。」と言っている子どももたくさんいました。 |
|