京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up58
昨日:23
総数:472596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

参観日 1年

画像1画像2画像3
1年生は国語で夏休みの絵日記の発表会をしました。お友達の発表を聞き,質問をしたり感想を書いたりしました。

参観日 ひまわり

画像1画像2
 ひまわり学級では,色を英語で言ったりするなど英語の学習を楽しみました。

あいさつ運動

画像1画像2
 子ども達は大きな声で自分から挨拶をするとしゅしゅ君カードがもらえます。カードをもらいながら挨拶ができるようになっていってほしいです。

外国語活動 6年

画像1画像2画像3
Let's go to Italy.
行きたい国を紹介し合おう

今日は西ノ京中学の北福智先生と一緒に,
クイズをしながら,世界の様々な国とその国の有名な場所や特徴を知りました。
チャンツをしながら正しい発音で世界の国名を言いました。

明日は参観・懇談会です

画像1
明日は参観日です。

その後成績についての懇談会を各学級で行います。
どうぞ,子ども達の様子を見にいらしてください。

その後の懇談会では,子ども達にとって一層励みとなる通知票にするために,通知票の見方・生かし方についてお話いたします。

どうぞご参加ください。

掲示板

画像1画像2
1年生とひまわり学級の掲示板です。
明日,参観・懇談会で来られた際にどうぞご覧ください。

2年体育

画像1画像2画像3
 運動会の練習が始まりました。

花背山の家 68

画像1
画像2
 解散式を行い,3時50分頃に解散しました。お家で待っておられる保護者の皆様,よろしくお願いします。

花背山の家 67

画像1画像2
 5年生が4日間の活動を終え,無事に帰ってきました。多くの保護者の皆様にお迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

花背山の家 66

 バスは,ただいま上賀茂あたりです。

 やはり3時半くらいに到着すると思われます。
 
 その後,解散式を行い下校は4時前くらいになると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp