![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:63 総数:904727 |
楽しい・おいしいお弁当!!![]() ![]() この遊具は大人気!!![]() ![]() 子どもたちはキャーキャー言いながら楽しんでいました。 今度は,自由遊びタイム!!
お待ちかねの・・・自由遊び!!すべり台も新しくなり,子どもたちも大喜び!!スピードも速い!!
![]() ![]() さぁ!秋みつけをしよう!!![]() ![]() ![]() 宝ヶ池 子どもの楽園に到着!![]() ![]() ![]() 校外学習へ行きました。![]() ![]() 流れる水のはたらき
流れる水にはどんなはたらきがあるだろう…?
花壇に小さな川をつくり,浸食・運搬・体積について学習しました。 浸食している様子を見て,「おおー!すごい!」と歓声があがりました。 ![]() ![]() 校外学習に行ってきました (4)
京都府警察本部見学では,通信指令センターの様子を見学したり,警察のクイズに答えたりして,警察の方がどんな仕事をされているのか知ることができました。
信号機の大きさを教えてもらったり,信号機の中を触らせてもらったりすることもできました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました (3)
お昼は京都御苑でいただきました。
昼食が済んだら,お昼休みです。それぞれいろいろな遊びをしていました。鬼ごっこをしているグループやだるまさんがころんだをしているグループ,はないちもんめをしているグループもありました。外でたっぷり体を動かした後,午後の学習へ向かいました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習に行ってきました (2)
工房学習では,紙で作った試料を強度試験機で検査する体験をしました。細かいところまで正確に作られていたり,のり付けが上手に出来ていると強度が増すことがわかりました。
その後,班でのメンバーで協力して,1つの塔(タワー)も作りました。それぞれが作り上げた部品を1つにまとめると・・・ 「あ,タワーが出来たわ〜!」 ![]() ![]() ![]() |
|