京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:112
総数:1177719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

小中交流授業体験〜百々小6年(国語)

この時間は、「五色カルタ」という教材を使って学習です。
画像1
画像2
画像3

小中交流授業体験〜百々小6年(社会)

社会科では「暦」についてグループで学習しました。
画像1
画像2
画像3

小中交流授業体験〜山階南小6年(数学と理科)

他の2クラスは、数学と理科の授業です。
数学は難問??にグループで挑戦、理科は実験室での授業です。
画像1
画像2
画像3

小中交流授業体験〜山階南小6年(英語)

13日の金曜日、小中交流会を行い、山階南小学校・百々小学校6年生による中学の授業体験と部活動見学を行いました。
写真は英語の授業の体験です。足田先生と幸脇先生が授業を担当しました。出来るだけ日本語を使わない試みでしたが・・・。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール 新人戦決勝トーナメント(2)

なかなか難しい展開で、途中顧問の先生の熱いアドバイスもあり、いい流れもあったのですが、残念ながら健闘およばず最後まで追いつくことができませんでした。この悔しさを忘れず、必ず次回に生かしてください。頑張れ・・。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール 新人戦決勝トーナメント

10月15日(日)に男子バスケットボール、新人戦決勝トーナメントが下鴨中学校で行われました。対戦校は洛星中学校で強豪です。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト〜保健体育1年(3)

1年2組の保健体育のテストです。
この日は午後から小中交流会で、小学6年生の授業体験や部活動見学がありました。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト〜理科1年(2)

1年5組のテストのようすです。
画像1
画像2

第3回テスト〜理科1年

1年4組の理科のテスト風景です
画像1
画像2
画像3

第3回テスト〜英語3年(4)

3年7組のテストのようすです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp