![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:14 総数:222969 |
4年生 みさきの家だより Vol.18
4年生が,みさきの家宿泊学習を終えて学校まで帰ってきました。解散式も立派にやり遂げてくれた4年生。
3日間で子どもたちの成長を感じ取ることができました。夏休みですが,また明日から2日間の課外学習があります。今日はゆっくり休んで元気に登校してくださいね! ![]() 4年生 みさきの家だより Vol.17![]() ![]() ともに同じ場所で過ごしたこの経験は,とても貴重でした。2校の子どもたちが仲良くしている姿をみると,合同の宿泊学習をしてよかったと感じました。 これからも一緒に活動をする機会もあると思います。そのときはまた仲良く活動できることを楽しみにしています。 4年生 みさきの家だより Vol.16
みさきの家に別れを告げて,鳥羽水族館へ行きました。館内ではグループで,珍しい魚や生き物を見て楽しんでいました。
![]() ![]() 4年生 みさきの家だより Vol.15![]() ![]() ![]() さあいよいよ最終日です。朝の集いを行い,朝食を食べました。荷物整理もとてもスムーズにできています。 このあと9時の退所式でみさきの家の施設から鳥羽水族館へ移動します。そして帰校は道路の状況にもよりますが,4時を予定しています。 4年生 みさきの家だより Vol.14![]() ![]() いよいよ明日がみさきの家最終日。きっとすばらしい1日になると確信しています。 4年生 みさきの家だより Vol.13![]() ![]() ![]() 向島二の丸,向島南。2つの小学校がつながった瞬間でした。ダンスや歌,ゲームなど楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。 6月から合同で進めてきた4年生の子どもたち。仲良くなるのは本当に早く,このみさきの家でも一緒に遊ぶ姿もたくさん見られました。 4年生 みさきの家だより Vol.12![]() ![]() ![]() そうすると,みさきの家の「海の神」,そして花背からはるばる「山の神」が火の子を引き連れて入場しました。 点火の儀式を終え,いよいよ本番がスタートです! 4年生 みさきの家だより Vol.11![]() ![]() ![]() 宮崎浜で拾った石が,素敵な思い出となるように,工夫してアートを楽しんでいます。 今夜はこのみさきの家での最後の夜。キャンプファイヤーの時間が近づいてきました。 4年生 みさきの家だより Vol.10
午前10時にみさきの家を出発しバスで麦崎に向かいました。11時から大潮というよい条件での磯観察です。広い磯浜でたくさんの海辺の生き物を見つけることができました。ヒトデやサザエ,タコなどを見つけて子どもたちは驚きとよろこびを感じていたようです。中には,伊勢海老の姿をみた人もいたようです。
磯観察が終わってからは芝生の場所でお弁当を食べ,帰りに宮崎浜に寄ってストーンペインティング用の石をさがして,みさきの家に帰りました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家だより Vol.9
3校合同の朝のつどいの後は,向島二の丸小学校と2校でもう一度90畳の部屋に集まり,本日の予定の確認をしました。
そして,そのあとは野外炊飯場で朝食をとりました。和食のメニューで焼き魚やお味噌汁が子どもたちに好評でした。 ![]() ![]() ![]() |
|