![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371094 |
新しいALTの先生が来てくれました
今日から仁和小学校に新しいALTの先生が来てくれました。アメリカ出身のマックス先生です。初めの授業は,マックス先生の自己紹介でした。クイズを通してマックス先生の好きなことなどを知りました。みんなの大好きなポケモンやワンピースも出てきて,大盛り上がりでした。マックス先生は歌がとても上手で,みんなに人気の「前前前世」を歌ってくれました。次からの授業が楽しみです。
![]() ![]() 6年生と合同で表現運動の練習がはじまりました
初めて6年生と合同で表現運動をしました。
6年生のメリハリのある動きに圧倒されながらも,いい刺激を受けたのか,いつも以上に決まっていました。5年生だけで行うときより細かい指示がありましたが,みんな真剣に取り組む姿が見られました。新しい技がたくさん出てきましたが,短い時間の中で全員がしっかり覚えていました。 本番がとても楽しみです。本番まで練習を一丸となって頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() 新しいALT! MAXです!![]() MAX先生は,アメリカ出身ですが,お母さんは日本人。賢滋(ケンジ)という日本名も持っています。日本語がとっても上手な先生です。 これから外国語活動の時間にお世話になります。MAX先生と楽しく外国語活動の学習に取り組みましょう。 やぶいたかたちから うまれたよ![]() ![]() 仁和タイムに向けて![]() ![]() 中学生とスマイル運動![]() ![]() 登校してきたみんなも,いつも以上に「おはようございます。」とあいさつを返してくれました。あいさつの輪がもっと広がれば,うれしいですね。 お米が大きくなってきたよ
お米が大きくなってきています。今日の様子を見にいきましたら,稲穂が少し垂れ下がってきていました。今日は子供どもたちの手で肥料をまきました。大きくなってきた稲穂をみて「早く稲刈りをしたいね。」という声が聞かれました。
![]() ![]() 心をみつめる日
今日は道徳の時間を通して心をみつめる日の取組をしました。1年生では,「わたしのしごと」というテーマで学習しました。中間休みにみずやり当番が当たっていた主人公がお友達にいっしょに遊ぼうと誘われました。どうしようかと迷う心,1年生は自分におきかえて心をみつめて一生懸命に考えていました。
![]() 心をみつめる日
今日は,道徳の時間を通して心をみつめる日でした。6年生ではブランコ乗りとピエロという資料をつかっておこないました。心の葛藤を描いた作品を使って,それぞれが考えることを通して日常生活でも葛藤しつつも,よりよい選択ができるよう生活力を向上してほしいと思います。
![]() ![]() 新しい仲間がふえました!![]() 静かにしていると,「リン! リン! リーン! リン!」ときれいな音を奏ででいます。 いよいよ秋になりました。そーっと虫かごをのぞいてみてください。 |
|