京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up2
昨日:83
総数:651094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

放課後まなび教室の開講式

今日のお昼休みに,放課後まなびの開講式を行いました。最初に校長先生とはぐくみ局の中東先生から3つの約束の話がありました。
「1 挨拶をする」
「2 ルールを守る」
「3 迷惑をかけない」
この3つを守って、1年間まなび教室で学習しましょう。
画像1

2年生 体育「てつぼう」

画像1
画像2
画像3
「こうもり」「ぶたのまるやき」「ふとんほし」など、いろいろな技ができるようになってきました。そこで今日は誰が長く技をしていられるか選手権をしました。みんな頑張って耐えていました。

クラブ

画像1
画像2
家庭科クラブと昔遊びクラブの様子です。家庭科クラブではクレープづくりを,昔遊びクラブではトランプゲームをして学年関係なく仲よく活動しました。

1年生

画像1
画像2
今朝1年生の靴箱を見ると…すべてかかとがきっちりそろっていました。もちろん帰りもそろえて帰りました。すばらしい。

2年生 算数「長さ」

画像1
画像2
画像3
長さの学習をしています。今日は1センチメートルと10ミリメートルは同じ長さだということを新しく学習しました。実際にめもりを数えて「あっ両方とも10だ!!」と子どもたちは口々に言っていました。

4年生 音楽「リコーダー」

画像1
『ゆかいなまきば』『マイボニー』などを、テンポをかえてたくさん演奏しました。

2年生 遠足

2年生、学校に到着しました。
暑い中よく頑張りました。もうすぐ下校します。

お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね!
画像1画像2

2年生 遠足

2年生、地下鉄で学校に向かっています。
少しお疲れの子もいるようです。
もうすぐ到着予定です。
画像1画像2

1年生 遠足

1年生は無事に学校に戻ってきました。
今から少し休憩と振返りをして、下校します。

今日の遠足のお話を、お家でたくさん聞いてあげてください!
画像1

2年生 遠足

水族館を満喫しました。今から帰ります!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 代休日
10/20 遠足(1〜3年)→27日に延期
10/21 日野教育キャンプ
10/22 陸上・持久走記録会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp