京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up56
昨日:54
総数:651065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

4年生 理科「ツルレイシの観察」

画像1
画像2
画像3
大きさ、形、色、においをポイントに観察をしました。どんどん大きくなっていますね。

3くみ 個別学習

画像1
画像2
画像3
それぞれの課題に集中して取り組んでいます。

2年生 生活科「ミニトマトの植え替え」

画像1
画像2
画像3
ミニトマトの植え替えを行いました。

小さなポットで育て、立派な苗になったミニトマトをいよいよ植え替えます。立派に植え替えができました!ミニトマト、実るといいな〜♪

3年生 七夕かざりをつくろう

画像1
画像2
画像3
願い事やかざりも完成して一気ににぎやかになりました。

3年 七夕かざりをつくろう

今日は東総合支援学校のお友だちも来てくれて,みんなで願い事を書きました。明日の綱引大会のことから,将来の夢までいろいろな願い事を書いていました。今日は,夜空が見えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

算数科では,文章題を読んで,図にかき,式を考えます。ノートもしっかり書けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

2年 七夕かざり

今日は7月7日。七夕ですね。みんなの願いがかないますように。
画像1

綱引き大会迫る!!

画像1
画像2
画像3
中間休みは低学年が、放課後は中学年、高学年が綱引き大会にむけて一生懸命練習に励んでいます。「おーえすっ」の掛け声が体育館に響いています。ラストスパートがんばれ!!

4年生 体育「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
4年生もめあてをもち学習しています。また3年生の泳ぎをほめている姿もあり、年上として頑張っていました。

3年生 体育「水泳学習」

一人ひとりめあてをもって、いろいろな泳ぎにチャレンジしています。水の中はとても気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 代休日
10/20 遠足(1〜3年)→27日に延期
10/21 日野教育キャンプ
10/22 陸上・持久走記録会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp