![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:431638 |
3年 理科 太陽の動きと地面のようすを調べよう
理科では,太陽の動きとかげについて学習しています。遮光板を使って,太陽の向きを確認したり,影の動きを調べたりしています。
![]() ![]() 3年 体育 マット運動
マット運動では,前転・後転・開脚前転・開脚後転・側転などの技に挑戦しています。みんな自分のめあてに向けて一生懸命練習しています。
![]() ![]() 6年生 洗濯実習![]() ![]() 実習したことをこれからの生活に活かしていきたいですね。 4年生 自転車安全教室![]() ![]() ![]() 今日習ったことを,実際の公道でも活かして,事故の無いように自転車に乗っていきたいと思います。 はじめての「とびうお」![]() ![]() 使いました。生姜醤油に漬け,米粉と片栗粉を まぶし,油でカラッと揚げました。 子どもたちは,「おいしいよ!」と言って, 食べていました。 また,みそ汁には「なめこ」を使いました。 自転車交通安全教室にチャレンジ![]() ![]() ![]() 春日丘フェスティバル 2
春日丘フェスティバルでは,中学校のクラスごとに色々な工夫を凝らしたコーナーがあり,低学年の子どもたちや保育園からきている子どもたちも,笑顔で参加することができました。子どもたちの感想の中には,「ボールを当てたり,的当てをしたのが楽しかったです。」「めいろややゲームが楽しかったです。」「来年も楽しみにしています。」「中学生のみなさんありがとう。」といった感想がありました。思い出に残る楽しい時間になりました。
![]() ![]() 春日丘フェスティバルに行ってきました
春日丘中学校で行われる「春日丘フェスティバル」に,1・2年生とあおぞら学級が招待を受けて参加しました。「保育園の時にも行ったことがあるよ!」「どんなゲームができるのかな?」と,とても楽しみにしていました。春日丘フェスティバルでは,中学生と一緒にいろいろな教室に行って,楽しい体験がたくさんできました。
![]() ![]() 外国語の授業(3年生)![]() レオ先生は,アメリカの出身だそうです。全部英語で自己紹介してくれました。子どもたちは,知っている単語やレオ先生のジェスチャーでどんなことを話しているのかを聞き取っていました。分からないことは,担任の先生に訳してもらって聞きました。最後の質問コーナーでは,たくさん質問も出て子どもたちはとっても楽しそうでした。またクラスに来てほしいですね。 ちいちゃんのかげおくり(3年生)![]() ![]() その後,本当にかげおくりは出来るのか,運動場に出てかげおくりをみんなでしてみました。上手くいって白のかげがうつった!と歓声をあげる子どももいれば,ほんまにできた?と首をかしげている子どももいました。 |
|