京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:89
総数:511222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

社会見学の準備

画像1画像2
17日大手筋商店街などの見学に出かけます。
大手筋商店街でたくさんのお客さんにきてもらう工夫を調べてきます。
グループで話し合って,見学の計画をたてました。

算数「三角形」

画像1画像2
同じ大きさの三角形を敷き詰めて 模様をつくりました。
敷き詰めた形の中からいろいろな形が見つかることを学習しました。

体育「とび箱運動」

画像1画像2
今日は「とび箱運動」の1時間目でした。
昨年できるようになった技を確認したり,今できる技で「高さ」や「距離」に挑戦しました。
小学校生活最後の「とび箱運動」の授業です。1時間1時間をしっかり無駄なく学んでいきましょう。

いいとこあるやんか

今日の道徳は「いいとこあるやんかゲーム」をしました。

円になって紙を回し,曲が止まったときに持っている紙に

書いてある人のいいところを書きます。

「えー!どうしよう?!」

と言いながらみんなにやにや,にこにこ。

自分の手元に返ってきた紙を読むときも,

とても嬉しそうな表情をしていました。
画像1

リトルワールド 2

画像1画像2画像3
リトルワールドでの昼食は,クーポン券を使い,グループで決めていたお店に行って食べました。
珍しい国の食べ物を食べたり,家族へのお土産などを買ったりして楽しい時間を過ごしました。
思い出たくさんできたかな?

リトルワールド

画像1画像2画像3
異国情緒いっぱいのリトルワールドを見学しています。

修学旅行 2日目の朝

画像1画像2画像3
修学旅行の2日目の朝、曇りです。
朝から布団をたたみ、部屋の中で荷物整理をしました。
その後、朝ごはんを食べました。
今日は名古屋城とリトルワールドの見学です。


テレビ塔!

画像1画像2画像3
夜のプログラム、テレビ塔の見学です。
エレベーターで展望台へ!
展望台からの景色は最高です!

夕食タイム

画像1画像2画像3
旅館「なごや花亭 美よし」に着いて、夕食です。
お腹空いてペコペコです。
「いただきま〜す。」

家庭科 調理実習(5−3)

画像1画像2画像3
今日の調理実習は5年3組。
時間を見ながら火加減を調節する人,野菜を切る人,使い終わった調理器具を洗う人など各グループで役割を分担しながら手際よく作業をこなしていました。
限られた時間の中で調理し片づけまで終わらせる姿には頼もしさを感じました。
今日も全グループが上手に調理することができました。おいしくできて良かったですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp