![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:138 総数:934027 |
1年生☆学習相談会☆![]() ![]() 学習相談会にはたくさんの子どもたちが参加し,それぞれ課題に取り組んでいました。 静か〜に,集中して取り組みました。 明日からの夏休みも規則正しい生活を心がけ,毎日こつこつと勉強してくださいね。 理科 ツルレイシの観察![]() ![]() ![]() 「黄色い花の実がなるほうみつけた!中が緑いろ!」 「ツルレイシ大きい実をみつけた!8cmに育ってる!」 「形のちがう葉っぱをみつけた!」 「つるがすごい!ほんまに生きてるんやな。」 2年生 朝会でお話を聞きました![]() ![]() 児童朝会では,運営委員会の5,6年生の「こんなとき,どうすればよかったでしょう?」という質問に,たくさん手を挙げる2年生でした。 また,給食委員会から,給食を残さず食べることができたクラスには表彰がありました。 とっても嬉しかったですね! 4ヶ月間,とってもよく頑張りました!楽しい夏休みを過ごしてほしいです!! 1年生☆おおきなかぶ☆![]() ![]() グループで役割を決め,どう読むか話し合い練習しました。 ナレーターさんの「とうとう,かぶは」に続いてみんなで,「ぬけました!」 大きなかぶが,無事ぬけました。 2年生 選書会![]() ![]() ![]() 図書室にあったらいいなと思う一冊を,一人ひとり選ぶことができます。 新しい本が体育館にずらりと並んだ様子を見て,きらきら目を輝かせる子どもたち。 「こんなん選びきれへん!」と,宝物を見るような様子で本を選んでいました。 朝会 児童朝会![]() ![]() ![]() そのあとの児童朝会では、夏休みの過ごし方や安全について、寸劇をしながら注意をよびかけてくれました。 7月21日朝会![]() ![]() 今日は、「幸せなら足ならそ♪」のイングリッシュバージョン。 2年生 1年生とドッジボール大会!![]() ルールを守って,試合を楽しむ子どもたちはとても頼もしかったです。 応援も力いっぱいできました。 企画してくれた運動委員会の5・6年生,ありがとう! 2年生 図画工作科「ストローでこんにちは」交流をしました![]() ![]() ![]() 作品に詰め込んだ工夫や好きなところを,友達に力説していました。 1年生 音楽科「はくのりずむをうとう」![]() ![]() |
|