京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up8
昨日:138
総数:934027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4年 チャレンジ 「市民防災センター」 その5

画像1画像2
ピンを抜いて,ホースを持って,取っ手を握る!

素早さが必要です!1秒でも早い初期消火が大切です!

3年生 サマーチャレンジ その10

昔遊びコーナー。思っていた以上に熱中!
画像1画像2

3年生 サマーチャレンジ その9

みんなで考えたり、実際に見たりできるということはとても楽しいことです。体験するからこそ、自分の力に変わっていくのですね。
画像1画像2

4年 チャレンジ 「市民防災センター」 その4

画像1画像2
本物の消火器を使って消火訓練をしました。

初めて触る児童がほとんどで,使い方を丁寧に教えていただきました。

3年生 サマーチャレンジ その8

生き物になりきることもできました。気分はザリガニ気分!?
画像1

3年生 サマーチャレンジ その7

昔の生活を知るブースもありました。社会科の学習にもつながっていきそうですね。
画像1画像2

3年生 サマーチャレンジ その6

琵琶湖の生態系についても知ることができました。知らなかったことが分かるって楽しいものです。
画像1画像2

3年生 サマーチャレンジ その5

手で触ることのできるブースもありました。「キャー!」と言いつつも、しっかり触っていました。さて、次は何を見に行こうかな!?
画像1画像2

4年 チャレンジ 「市民防災センター」 その3

画像1画像2
「避難経路の確認」「口にハンカチを当てる」「腰を低くする」この3点を意識して避難することが大切だと身を持って感じました。

3年生 サマーチャレンジ その4

アザラシやサメなどの生き物も目の前に!身体の大きさや顔のかわいらしさを改めて感じることができました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 クラブ
10/20 遠足予備日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp