![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:302603 |
パート2![]() ![]() ![]() ハロー!ダグラス先生!![]() ![]() ![]() るっぺ,どうしたの![]() 「早寝・早起き・朝ごはんが大事!」 と子ども達から意見が出ていました。 本日生活調べを持ち帰りましたので,振返りをぜひお子さんとしてみてください。 どんな漢字ができるのかな?
国語科のカンジー博士の大発明で,子ども達は,漢字のへんやつくりに注意して,たくさんの漢字をつくる学習を楽しそうに頑張っていました。これからも頑張ってくださいね。
![]() 外国語活動![]() ![]() ![]() universal studio 福西?![]() ![]() ![]() また組体操が初めての5年生も練習2日目にしてChangeしてきてとてもよいものになっていました。 これからどんどん技の練習をしていきます。本番最高のものになるようTRYアンドChangeの精神で頑張っていきましょう!! えっ葉に小さい穴が!?![]() ![]() 顕微鏡にかじりついて気孔を観察する子が多く,夏休みの自由研究が生かされているなあと感心しました。 身体計測![]() なったように思います。 保健室でのお話も静かに上手に聞くことができました。 鼻血のお話の後に伸びた身長と体重を測ってもらいました。 身体測定がありました
今日は身体測定がありました。子ども達は元気よく遊ぶことが多くなった分,ケガをする機会も少し増えてきました。養護の先生から遊んでいて鼻血が出た時,どのように止血したらいいかお話があり,子ども達は一生懸命にお話を聞いていました。身体計測では,どの子ども達も成長の軌跡が見られていました。
![]() 5年 はちゃめちゃテーマパークには一輪車乗りが必要。
運動会の練習が本格的になってきました。
今年度の福西小学校の組体操は 「ユニバーサル スタジオ 福西」〜はちゃめちゃテーマパーク〜です。 5年生には,一輪車でパフォーマンスもしてほしいとのこと。 今,休み時間になると一生懸命一輪車の練習をしています。 なんでもやる気になってがんばってくれる5年生です。 ![]() ![]() |
|