京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:66
総数:537049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

6年 修学旅行 NO.15

画像1
画像2
画像3
 ごちそうです。味噌カツもありました。

デザートはグレープゼリー。美味しかったです。

!???

国語科「ゆうやけ」

 好きな場面と,その場面が好きな理由を交流している様子です。
「ええっ!選んだところが一緒だよ。」「そうなんだ。(理由が)面白いね。」などと,お友だちの意見に興味津々…。沢山交流して,好きなところが変わったり,増えたりした子もいましたよ。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行 NO.14

画像1
画像2
 
 それぞれの部屋で,夕食までくつろいでいます。

落ち着くわぁ♪

6年 修学旅行 NO.13

画像1
画像2
 
 旅館について、入館式をしました。

司会の人や代表の人もしっかり挨拶し,いよいよお部屋へ。

わくわくです♪

6年 修学旅行 NO.12

画像1
画像2
画像3

 たかぁい!

風がちょっと怖いけど・・・。

 ほんとにきれいな景色だなぁ♪

6年 修学旅行 NO.11

画像1
画像2
画像3
 スカイデッキとその上のスカイバルコニーでは、

とてもきれいな景色が見えました。

JRビルやおしゃれなビルも見えました。

 こんな素敵な場所に来られて・・・よかったっ!

6年 修学旅行 NO.10

画像1
画像2
画像3

 青空にテレビ塔がそびえ立っていて,今からこれを登るのかと

子どもたちはやる気いっぱいです。

 てっぺんは180メートル,子どもたちは100メートル辺りまで登ります。

6年 修学旅行 NO.9

画像1
画像2
画像3

 竜巻の起こる仕組みやボールを動かす体験,

風船を泡で沈める体験など,ワクワクドキドキしてやっていました。

6年 修学旅行 NO.8

画像1
画像2
画像3

 プラネタリウムでは,いるか座のお話を聞いたり,10万光年向こうから銀河系を眺めたり、雄大な宇宙の姿に魅了されました。

 そのあとは、科学館のなかの実験や体験を楽しみました。

たくさんの展示に子どもたちは大喜びです♪

6年 修学旅行 NO.7

画像1
画像2
画像3
 
 科学館につきました。

まずは,プラネタリウムです
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp