![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:904999 |
2年生 休日参観ありがとうございました![]() ![]() 図画工作の「ぶんぶんごまをつくろう」では,お家の方たちとも一緒に制作活動ができて,私たちにも子どもたちにもとても楽しい貴重な時間となりました。 ぶんぶんごまは回すのがなかなか難しく,お家の方たちも苦戦されていました…。単純な玩具ですが,楽しく活動することができました。 ありがとうございました。 じゃがいもの収穫!
今年は,いつもよりはやく植えたのではやい収穫です。晴れの日が続いたのでおいしそうなじゃがいもが出てきました!1年生の二人も「うわ!」と丁寧に手で掘り起こしていました。みんなで「うんとこしょ!」どんな風に食べるのがおいしいかな?
![]() ![]() ![]() 目ざとい子どもたち
この写真,私です。
何か気づきませんかねー? 子どもたちは,すぐに気づいてくれました。 「校長先生,メガネかえた?」 そうなのよ。前のメガネこわれたの。 もっとすごい子は,「前もそのメガネかけていた」 オー よくぞ気が付いた。 「散髪した?」 疑問形ではなく,言い切って欲しいね。 教職員は,無反応。子どもたち,よく見ていますね。 ![]() ![]() 登校の様子4![]() ![]() メダカだ。お友達にあげたそうです。 二匹のメダカが泳いでいます。 生き物たちは,みんな無事に学校に到着したようです。 登校の様子3![]() ![]() のぞいたけれど,分からない。 でも,何かいる筈。また,アリか?・・・・ 登校の様子2![]() ![]() 水がこぼれないように,そーっと歩かなければいけないので,校門にたどり着くまで,まだまだ時間がかかりそう。 登校の様子![]() ![]() 大事そうに,両手で抱えて,ソロ〜リ ソロ〜リ。 「何をもってるの?」と聞くと,「アリの子ども」。 大人のアリと子どものアリの見分け方は・・・・? もう一人は,ダンゴ虫だそうです。おいしそうな野菜も入って,グルメなダンゴ虫! 休日参観(そらいろ)![]() ![]() ![]() 2時間目は,「数にチャレンジ」 3時間目は,…?! おいしそうなにおいがしてきたよ。 プールはじめました!![]() ![]() ![]() 全身つかるとまだ寒いけど,今日の日差しは,水がかかると気持ちよさそう。 プールがはじまると,日差しがよく,風がないことを祈ってしまいます。 プールはじめました!![]() ![]() ![]() 水泳学習の流れをしっかり覚えて安全にプールに入ります。 腰洗い槽から聞こえる「かえるの合唱」を聞くと夏を感じます。 まだ,水慣れなので,水位は低いのですがちょうどよかったようです。とても楽しそうな声が響いていました。 |
|