|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:146 総数:766778 | 
| 文化祭 舞台発表
1年生 総合的な学習の発表   文化祭 舞台発表
生徒会オープニング   文化祭 舞台発表
昨日の文化祭 舞台発表の様子です。 生徒会オープニング   文化祭 展示作品
7組 国語科 社会科    文化祭 展示作品
各学年の総合的な学習    文化祭 展示作品
文化祭展示作品の紹介です。 美術科及び美術部    文化祭1日目
朝から曇り空が広がり、小雨も降る1日でした。季節はずれの暑さは一段落のようです。 今日から文化祭が始まりました。1日目は、展示発表と舞台発表です。展示発表では、教科やクラブ、育成学級の力作が並びました。鑑賞する生徒も興味深く鑑賞してしおりに感想を書き込んでいました。舞台発表は、文化委員長の話から始まり、生徒会執行部によるオープニング、1年生と3年生による総合学習の発表、育成学級の発表、吹奏楽部演奏と続きました。生徒会執行部のオープニングは、大きな歓声が体育館内に響き、楽しい発表でした。1年生と3年生の総合学習の発表は、今年から新しく始まったもので1年生は「地域探究」、3年生は「修学旅行」をテーマに発表してくれました。発表内容もすばらしいものでした。育成学級の発表は、トーンチャイムを使った演奏です。気持ちよい音色が体育館を包み込みました。そして最後の吹奏楽部の演奏は、3年生にとっては最後のステージです。観覧席からはソロ演奏する3年生に向けて温かい声援と拍手が送られました。どの発表も観ている者に感動を与えてくれました。 2日目の明日は、京都外国語大学の森田記念講堂をお借りして合唱コンクールを行います。本格的なホールで練習の成果をしっかり発揮して、今日と同じく観ている者に大きな感動を与えてください。楽しみにしています。    文化祭 準備
いよいよ明日から,文化祭が始まります。 今日の午後には,展示準備、舞台発表のリハーサルを行いました。 明日は学校において,展示鑑賞と舞台発表です。同時にPTAの方対象の、フラワーアレンジメント,標準服のリサイクルが実施されます。 明後日は京都外国語大学 森田記念講堂において,合唱コンクールが行われます。  文化祭準備   前期学校評価の結果
10月になり、日暮れが早くなりました。まさに「秋の日はつるべ落とし」です。下校時の交通安全には、注意してください。 平成29年度学校評価の年間計画と前期学校評価の結果を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。 平成29年度 学校評価年間計画 平成29年度前期 学校評価(生徒) 平成29年度前期 学校評価(保護者) | 
 | |||||||||||||