京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up76
昨日:158
総数:654021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

陸上部〜秋季大会〜

画像1
画像2
画像3
16日、雨が降る中、西京極陸上競技場で、秋季大会が行われました。
雨というコンディションの悪い状況で行われたせいか、、残念ながら予選で敗退となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

ラグビー部 全国大会準優勝

画像1
画像2
画像3
16日〜18日にかけて、茨木県水戸市で全国大会が行われました。
大会1日目は17−5で、2日目は25−12で勝ち進みました。
そして、3日目に決勝に挑みましたが、12−36で残念ながら準優勝になりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

ラグビー部 大会に向かって出発

画像1画像2
ラグビー部が大会が行われる茨城県水戸市に向かって出発しました。
多くの保護者やPTA役員の方、教職員が見送りをしました。
ぜひ優勝してほしいものです。

ラグビー部 全国大会出場壮行会

画像1
画像2
画像3
ラグビー部が全国大会に出場することになりました。
そこで、4限終了後、全校で壮行会を行いました。
学校長の激励から始まり、生徒会・OB会代表の激励が続きました。
全校が優勝するようにエールを送りました。みんな、心から応援していますよ。

1組 販売学習

画像1画像2
1組の学習の1つとして、販売学習を行いました。
ミサンガやコースター、組みひもを作成し、値段をつけます。
そして、先生方に招待状を送り、金券を渡し、実際に買いに来てもらいます。
来られたら、接客をします。最後に、レジ打ちをし、お買い上げという手順になっています。
商品として作成されたものはどれも力作ぞろいで、どれを買おうか、多くの先生が迷っていました。

第3回定期考査 2日目

画像1
画像2
画像3
今日も定期考査が行われました。頑張ってくれている様子がうかがえます。
1年は数学・英語、2年は英語・数学、3年は数学・英語・美術の順に行われました。
毎回書いていますが、結果を期待しています。

第3回定期考査 1日目

画像1
画像2
画像3
朝夕がめっきり涼しくなってきました。今年は早い秋になるのかもしれません。
さて、今日から明日にかけて、定期考査です。
今日は1年は理科・社会・国語、2年は国語・社会・理科、3年は理科・国語・社会の順にテストを受けました。みんな、真剣に取り組んでいます。
今日が終わったら、明日もテストがあります。しっかりと勉強してください。

吹奏楽部マーチングコンテスト

画像1
画像2
画像3
ご報告が遅くなりましたが、2日、舞鶴文化公園体育館で、マーチングコンクールが行われました。
演奏も動きもなかなかよく、わくわくするマーチングでした。
結果、銅賞を受賞しました。
遠くまで、たくさんの応援、ありがとうございました。

9月あいさつ運動

画像1画像2
9月になりました。すっかり朝夕は秋らしくなってきました。
さて、あいさつ運動を行いました。たくさんの生徒が大きな声であいさつをしてくれます。今日も1日、いいことがありそうな素敵な朝でした。

第5回学級・各種委員会

画像1
画像2
画像3
本日第5回学級・各種委員会が行われました。
各委員会の取り組みの様子をお伝えします。

○評議会・・・夏休み中に行ったリーダー研修会,小中連携プロジェクトについて報告をしました。そして,京都市中学校生徒会議での内容について話し合いました。

○生活・・・服装見直し運動の反省を行い,第3回ベル着点検運動の準備をしました。

○美化・・・先日行われたクリーンキャンペーンについて反省をしました。そして,新たに「なでしこ」「黄コスモス」「ジニア」をプランターに植えました。

○文化・・・合唱コンクールの流れについて話し合いました。

○体育・・・体育大会のレクリエーション走について話し合い,次に出場種目の確認を行いました。そして,スローガンについてと,学年種目について話し合いました。

○図書・・・学級文庫の点検を行い,新着図書の紹介をしました。最後にブックトークについて話し合いました。

○保健・・・トイレ・手洗い場の掃除・点検を行いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 学習確認プログラム(3〜5限)
10/17 学習確認プログラム(1・2限)
10/19 生徒会役員選挙
10/20 3年高校出前授業(5・6限)
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp