![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:35 総数:498625 |
◆2年生◆ 学校探検にレッツゴー! 〜プール〜![]() ![]() ◆2年生◆ ワンツーグループで学校探検!![]() ![]() ![]() 6年生 科学センター![]() ![]() 1組は「結晶」について 2組は「カタツムリ」について 実験をたくさんしながら学ぶことができました。 色々な実験用具も一人ずつ使うことができ,実際に自分の目で見て,触って,学びにつなげることができました。 普段の授業ではできない貴重な経験です。 子どもたちもとっても楽しかったようで,「もっと実験したい!」という声も聞こえていました。 6年生 科学センター学習![]() 登校班よりも少し早い集合時刻でしたが,予定の時間には全員そろって出発することができました。 科学センターに到着後,クラスごとの担当の先生を紹介してくださり,それぞれの学習へと向かいました。 お世話になる先生方に自分たちからあいさつする姿も見られ,気持ちがよかったです。 6年生 音楽の学習![]() 6年生は修学旅行の平和集会で歌う,「おりづる」の練習もしています。 歌詞に込められた思いを考えながら,言葉を届けるつもりで歌いました。 ◆2年生◆ たんぽぽが!![]() ![]() と朝,知らせてくれました。そのたんぽぽが,国語教材「たんぽぽのちえ」の話のように,しぼんで黒っぽくなるのか実験しました。放課後,たんぽぽを見てみると…。 「うわあ!たんぽぽが黒くなってる!」 「本当にしぼんでる!」 と,驚いていました。勉強したことを,実際に目で確かめる子ども達の姿はとても素敵でした。 【4年生】百葉箱![]() ![]() くもりの日と晴れの日に気温の変化を時間ごとに記録しています。 次の時間は考察です。 結果からどんなことから考えられるかな。 ◆2年生◆ 読み聞かせ 〜パート1〜![]() ![]() ◆2年生◆ 読み聞かせ 〜パート2〜![]() ![]() 【4年生】ツルレイシの種を植えました![]() ![]() 2人で紙コップに土を入れました。 芽が出るのが楽しみですね。 これから水遣りを忘れずに,丁寧に育てていきましょう。 |
|