![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:498187 |
◆2年生◆ 今日の給食は…☆![]() ![]() ![]() 今日の給食には寒天がでてきたので,子ども達は配膳されると,目を輝かせていました。 はじめは,とろとろ・さらさらだったのに,食べるころには寒天が固まるので,子ども達は寒天とにらめっこしていました。 おいしくいただきました。 ◆2年生◆ 体育の学習
今日もリレーあそびでした。今日は,「リード」の仕方を練習して試合をしました。
どうすればバトンがつながるのかを話し合いました。 最後は,ふりかえりをしました。 「リードをすることで,前よりも速く走ることができました。」 「もう負けだと思ってたけど,同じチームの○○さんにバトンをつなげたので,順位があがりました。」 「走りきることができてよかったです。」 「○○さんの一生懸命な応援がすごくきもちよかったです。」 などと,素敵なふりかえりを交流することができました。 ![]() ![]() ◆2年生◆ たんぽぽが…
「わあ!!たんぽぽが!!」
「白いわた毛がでてきてる!」 先週,見つけたたんぽぽを教室でしばらく観察していました。今日の朝見てみると,子ども達が嬉しそうに驚いていました。たんぽぽの花がかれて黒っぽい色になっていたのに, 「白いわた毛」ができていました。お話の順序のようになっていたので,子ども達はうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() 掃除![]() ![]() ![]() 傘立ては埃がたまっていても,なかなか気づかないことが多いですが,ほうきで掃いたあと雑巾できれいに掃除をしていました。 自分たちでやるべきことを見つけて,しっかり行動できるのは素晴らしいです。 【4年生】天気と気温 考察![]() ![]() ![]() その後,折れ線グラフからわかることを交流しました。 「晴れの日は,くもりの日より気温の上がり方が激しい」 「くもりの日は太陽が隠れていて,気温があがれない」 などと考えることができました。 【4年生】図書室で![]() ![]() 自分にあった本を選び,静かに集中して読むことができ,すばらしいです。 いろいろなジャンルの本に親しんでいきましょう。 すもう遊び![]() ![]() ![]() 手押し相撲,けんけんバランス相撲,だるま相撲など,いろいろな相撲をして楽しみました。 優勝者を決めるなど,盛り上がりました。 ◆2年生◆ おはよう,ミニトマトさん!
みんな,毎朝,育てているミニトマトに水やりをしています。
「今日は,トマトできてるかなあ…」 「あまいトマトができますように…」 子ども達からは,いつもかわいいつぶやきが聞こえてきます。みんなのミニトマトがおしく育ちますように…。 ![]() ![]() ◆2年生◆ ここはどんなお部屋かな!
ランチルームと音楽室にも行きました。ランチルームや音楽室は,どんなときに使うのかを,2年生が説明していました。
案内する部屋は全部で15か所ありましたが,それぞれが自分の役割を意識して,1年生のために一生懸命な姿を見せることができました。 ![]() ![]() ◆2年生◆ 学校探検!向かう先は…事務室!
事務室も案内しました。事務室は,学習に必要なものがそろっています。事務職員の方にも,事務室とはどんな場所かを説明していただきました。子どもたちは,とても興味深く事務室の中を見ていました。
![]() ![]() |
|