![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:486102 |
はじめての きゅうしょく![]() ![]() ![]() 今日は,待ちに待った給食でした。 子どもたちは 「給食楽しみ。」 「スパゲティー好き。」 「牛乳苦手だから,心配。」などの 気持ちを抱きながら,給食の時間を迎えました。 食べてみたら, 「おいしかった。」 「準備や片づけができた。」 「完食できた。」など 達成感を感じることができた給食の時間でした。 学年体育![]() ![]() 久我菜漬体験![]() ![]() 春と言えば・・・![]() ![]() 春と言えば・・サクラにチューリップ,タンポポなどたくさんの“花”が咲き乱れますね。 そんな春にぴったりな漢字を4年生は書写の時間に書きました。 こころを落ち着け,姿勢を正し,丁寧に『花』という文字を書き上げました。 参観日に教室内に掲示しますので,是非ご覧ください。 4年生になって・・・![]() ![]() ![]() 友だちや先生の話を聴く姿勢,給食当番でみんなで協力すること,そしてみんなのために考動することなど・・。 挙げるとたくさんありますが,本当に日々頑張っています。 ファイトだ,4年生!! いざ,勝負!![]() ![]() ![]() 4年生は,1・2時間目に各学級対抗でリレーをしました。 進級して初めての体育の学習をみんなで楽しく,またルールを守って取り組むことができました。 「〜さん,むっちゃ頑張ってたね!」「負けたけど楽しかったなぁ」といった声が聞こえてきました。 みんな,4年生になって“勝つこと”だけでなく,それ以上に大事なことについても学ぶことができました! 春見つけをしました!!![]() ![]() この日はぽかぽか陽気で,木々の間からさす光もやわらかでした。 とっても心地の良い中,子どもたちは校内の春を見つけていきました。 菜の花・桜・パンジー・チューリップ・・・と 学校には春がいっぱい!! 子どもたちは見つけた春をよく見て,観察カードに記入していました。 よく見て,さわって,においで春を感じていました。 菜の花摘みに行ってきました![]() ![]() 元気に遊んでいます
4月12日(水)
雨がやみ,今日は運動場で遊ぶことができました。 中間休み,たくさんの子どもたちが意気揚々と運動場に出て遊んでいました。 子どもたちと一緒にドッジボールなどをしている先生もいて,子どもたちはうれしそうに遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() はじめての なまえ![]() ![]() ![]() 国語の学習で 1年生になって初めて自分の名前を書きました。 自分の好きな色のパスを手に 精一杯丁寧な文字で 自分の名前を書きました。 完成したものを黒板に貼り, クラスの友だちの多さにびっくりしていました。 |
|