京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up9
昨日:4
総数:248417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

運動会 無事に終えることができました!

10月14日(土)

急な天候の悪化もあり,急遽,プログラムの進行を早めて実施致しましたが,
午後2時に無事に全プログラムを終えることができました。

何より,子どもたちが一生懸命,頑張りました!

保護者の皆様や地域の皆様,ご来賓の方々には,急な変更でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたが,
温かいご声援,ご協力を頂き,本当に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

※子どもたちが頑張った運動会の詳細については,後日,ホームページや学習予定表などでご紹介いたします。
画像1画像2画像3

午後の部 12時15分より開始します!

11時25分に午前の部を終了しました。

午後の部は,12時15分より行います。

運動会 実施します(おおよその予定)

現時点で,以下のような予定を考えています。

(おおよその予定 ※天候や進行状況によっては,大幅に時間が変わることもあります)
・9:15…開会式
・9:25頃…『午前の部』開始
・11:00頃…『午前の部』終了
・11:00〜11:45分頃…昼食
・11:45頃〜1:15頃…『午後の部』開始
・1時15分頃…閉会式
・1時30分頃…後片付け

運動会 実施します!(プログラム進行を早めます)

10月14日(土)

本日の運動会 実施します。

午後になるほど天候が悪化する予報ですので,
天候を見計らいながら,『プログラムの進行を早めて実施』します。

昼食や午後の終了時刻も早めて,本日中に全プログラムを実施したいと考えています。

※この後の天候によってはさらに変更する場合もあります。
その場合は,場内の放送でその都度お知らせします。

運動会 前日準備【3】

子どもたちが帰った後は,教職員で明日の準備を仕上げます。

雨天を想定してテントを多めに貼ったりぬれないようにカバーをかけたりして,明日に備えます。

いいお天気になりますように!
画像1
画像2

運動会 前日準備【2】

それぞれの係でリハーサルをしている様子です。
明日,運動会ができるといいですね!
画像1
画像2
画像3

運動会 前日準備【1】

明日はいよいよ運動会です。

天候がなんとも微妙な予報で…。
今日も一日降ったりやんだり,すっきりはっきりしない天気が続きました。

そんな中,明日の運動会に備えて,5・6年生を中心に前日準備を行いました。
応援団4年生も加わり,重い椅子や机を運んだり,
本番のリハーサルをしたりして,一生懸命頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

重要 明日の運動会について

明日の運動会の実施について

午後からの降水確率が高くなっています。
1.午前7時に実施の判断を行います。
 ホームページやメール配信,門の前の掲示などでお知らせします。

2.実施となった場合も,天候によっては午前中のプログラムの進行を早め,昼食や午後の開始時刻,終了時刻を早めることも考えます。

本日,「運動会の実施について」のプリントを配布していますので,
ご参照ください。
【本日配布予定プリント】⇒『明日の運動会の実施について

保護者の皆様には,急な変更などでご迷惑をおかけしますが,ご理解,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

※この情報は,この後の天気予報等によって,変更される場合もあります。ご了承ください。

運動会練習 3・4年

10月11日(水)

3・4年生も今日は,衣装を着て,本番同様の練習です。

きれいな衣装を身につけると,キリッと引き締まる思いです。

いつもより,大きな声が響いていました。
画像1
画像2

大豆のよさについて知ろう

10月11日(水)

栄養教諭の北山先生に,食についての授業をしてもらいました。
今日のテーマは,「大豆のよさを知ろう」です。

驚くほど,いろいろなものに使われている大豆。
クイズ形式で,大豆から作られている食べ物やその栄養について,
楽しく学習することができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 運動会
10/16 代休日
10/17 学校安全の火 放課後まなび教室(1年生開始)
10/18 運動会予備日 ALT フッ化物洗口 部活動(陸上)
10/19 視力検査1・2年・あゆみ
10/20 5・6年ジュニア京都検定 視力検査3・4年 放課後まなび教室 部活(卓球 バレー サッカー 多種目)
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp