給食大すき!!
子どもたちが大すきな給食。食べる時のマナーを守りながらおいしく味わっています。毎日食べ終わった食器はピッカピカ☆子どもたちの顔もニッコニコです!!
【1年生】 2017-05-12 19:12 up!
◇はなのみち◇
国語の時間に「はなのみち」の学習をしています。今日は,くまさんがしたことやお話の様子を順番に確かめていきました。書くことにも慣れてきて,意欲的に頑張っているかっこいい1年生です!!
【1年生】 2017-05-12 19:11 up!
おおきくなあれ ミニトマト♪
今日,ミニトマトの苗を植えました。もう可愛い黄色い花も咲いています。大事に大事に植木鉢の中に入れていた子どもたち・・・。おいしいミニトマトが収穫できる日が楽しみですね♪
【2年生】 2017-05-12 19:11 up!
◇リレーあそび◇
体育の学習で「リレーあそび」に取り組んでいます。走る順番やバトンパスの仕方を工夫して楽しむ様子が見られました。また,友だちの応援にも一生懸命な2年生!!「がんばれー。」の励ましがとてもキラキラしていました♪
【2年生】 2017-05-12 19:11 up!
部活は全部で7つ
今年度は運動部4つ,文化部3つ合計7つの部活が開講しました。
運動部は相撲・バレーボール・サッカー・陸上です。文化部は書道・ミュージック・和太鼓です。部活動に参加する児童の中には,2つ入部している児童もいます。
部活動参加のべ人数は160人です。
【学校の様子やお知らせ】 2017-05-12 13:32 up!
部活動開講式
平成29年度の部活動の開講式がありました。
開講にあたり,校長先生から「部活動に参加するきっかけは人によって違うと思いますが,自分で決めたことをやり遂げてください」というお話がありました。
その後,「1年間やり通すという約束を守ってください。しんどいなと思う時もあるでしょうが,部活動でしか体験できないことがきっとあると思います。」という杉山先生の話を,部活動に参加する人はしっかり聞いていました。
【学校の様子やお知らせ】 2017-05-12 13:30 up!
同じ数に分けると
算数でわり算の学習をしました。全部の数を同じ数に分けるとどうなるのか,2人組で話し合い,そのあとクラス全体で話し合いました。学習した九九をどのように使って求めればいいのか考えました。何事にも前向きにチャレンジしている子どもたちです。
【3年生】 2017-05-12 07:26 up!
大きくなあれ!
理科の学習でひまわり・ほうせんかの種を植えました。自分の指の第一関節までの穴に種を優しく入れました。芽が出るのが待ち遠しい子どもたちです!
【3年生】 2017-05-12 07:26 up!
みさきの家に向けて
4年生は,14日(日)からみさきの家へ行きます。しおりをもとにみさきの家での活動内容について確認をしました。子どもたちは,担当の係の仕事を一生懸命頑張っています。
【4年生】 2017-05-11 16:17 up!
1年 生活科 あさがおを植えました
生活科の学習でアサガオの種を植えました。鉢に土を入れ肥料を混ぜ込み,種を植えました。水やりをして芽が出る日を楽しみにしています。これから,わくわくしながら朝に水やりをしていきます。
【1年生】 2017-05-11 16:17 up!