1年生 カタカナを見つけよう
教科書の文を読んで,カタカナをたくさん見つけました。
その後,カタカナでかくものを思い出しながら,ノートにいっぱい書いていました。
【1年生】 2017-10-12 10:51 up!
2年生 お手紙
国語で「お手紙」の学習をしています。
今日は,登場人物の気持ちを考えながら,音読の工夫を考えました。
【2年生】 2017-10-12 10:49 up!
2年生 学習発表会に向けて
学習発表会の台本をもらい,大喜びの2年生でした。そしてお話を読み聞かせしてもらいながら,また大笑い!どのセリフを言いたいか,今からやる気いっぱいでした。
【2年生】 2017-10-11 15:50 up!
2年生 ボールけり遊び
自分たちでコートを作り,試合の準備がスムーズに進められるようになりました。
準備・後片付けをしっかりすることで,たくさん試合をすることができました。今日も暑い1日だったので,試合が終わるときには,みんな汗びっしょりになっていました。
【2年生】 2017-10-11 15:48 up!
2年生 後期の目標
前期の自分をふりかえり,改めて後期の目標をたてました。
2年生も残り半年,目標に向かってできることからこつこつと,しっかりがんばりたいと思います。
【2年生】 2017-10-11 15:45 up!
1年生 友だちの作品をしっかり見よう
図工の学習でかいた「お話の絵」をみんなで鑑賞しました。
友達の作品の良いところなど,すてきなところを見つけあいました。
【1年生】 2017-10-11 15:42 up!
1年生 てつぼう遊び
てつぼう遊びの学習が始まり,だんだんといくつかの技ができるようになってきています。今日も,これまでにできるようになった技を練習したり,新しい技に挑戦したりしました。
【1年生】 2017-10-11 15:40 up!
1年生 漢字の練習
新しく学習した漢字もだいぶ増えてきました。今日はこれまで学習した漢字を復習したり,新しい漢字を練習したりしました。自分が納得のいく字が書けるまで,何度も書き直しながらがんばっていました。
【1年生】 2017-10-11 15:39 up!
右手でタッチ!
先日の児童朝会でも紹介があった,楽しみながら右側通行をするための取組が始まっています。廊下を歩いていると,右手でちょうどさわれるところに,かわいい絵とコメントが貼ってあります。この取組を通して,右側をしっかり歩く習慣が,今よりもっと身に付くようになったら良いと思います。
【学校の様子】 2017-10-11 15:36 up!
6年生 車いすバスケット学習パート4
最後に,今日来ていただいた方に車いすにのることになったきっかけから,今がんばっていること,みんなに伝えたい話などいろいろなお話を聞かせて頂きました。
車いすバスケットの貴重な体験とあわせて,自分にもどんなことができるかもしっかり考えることができた,とても良い時間になりました。
【6年生】 2017-10-10 17:19 up!