![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:698686 |
10月11日 給食委員会
給食委員会では、毎日の給食の返却のお手伝いを頑張っています。
運動会の練習で忙しい中、ポスター作りもしました。クラスごとに工夫しています。 5年1組は、魚について考え作りました。職員室前の掲示板を、どうぞご覧ください。 ![]() ![]() 10月10日 白組応援練習風景![]() ![]() ![]() 10月10日 赤組応援練習風景![]() ![]() ![]() 10月10日 後期始業式
三連休が明けて、今日から後期が始まりました。
始業式では、校長先生から、“命を大切にしよう”というお話があった後、絵画等の表彰者の紹介がありました。 ![]() ![]() 10月10日 後期始業式
連休明けの一日,今日は朝から後期始業式から始まりました。校長先生からは,「命」の話がありました。
3年生は学年集会のあと,体育科で明日の全校練習の段取りを確認しました。また,理科では学習のまとめをしました。 5校時は国語科で,学年みんなでお手紙を書きました。穏やかな秋晴れの下,気持ちを手紙に込めました。届くと良いなと願っています。 ![]() ![]() ![]() 10月7日 土曜学習 その2![]() ![]() ![]() 次回の土曜学習は,11月11日(土)10時からです。たくさんの参加をお待ちしています。 10月7日 土曜学習 その1![]() ![]() ![]() 10月6日 図書館&理科室に行こう![]() ![]() ![]() 10月6日 6年生の授業風景![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁 『筑前煮』には、旬の「れんこん」と「ごぼう」が入っています。秋のめぐみを味わって食べる献立になっています。「旬」の食べ物のよいところは、栄養が多く含まれていて、たくさん収穫することができ、一年で一番おいしく食べることができます。 子どもたちから、「『筑前煮』のれんこんや、ごぼうが美味しかったです、『かきたま汁』は、卵がとろとろしていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 |
|