京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:22
総数:418741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月30日(土)運動会8

さくらんぼ・4年・代表委員(3年生以上)・計画委員で団体演技「バルーンであそぼう」です。
子ども達は,これまで練習してきた成果を発揮しました。
高く揚げた時のバルーンは,大きく膨らんでいました。
力を合わせたバルーンを完成しました。
画像1
画像2
画像3

9月30日(土)運動会7

児童会種目のたてわりリレーです。
バトンの受け渡しを練習してきた成果が発揮できました。
そして,午前中の最終種目の綱引きをしました。
力いっぱい綱を引っ張っている子ども達の姿が輝いていました。
画像1
画像2
画像3

9月30日(土)運動会6

児童会種目の玉入れです。
白組,赤組,それぞれ頑張っています。
玉入れの次は,個人走です。
さすがに5年生ともなると早く走っています。
画像1
画像2
画像3

9月30日(土)運動会5

アイデア走るの続きです。
子ども達は,頑張って走っています。
画像1
画像2
画像3

9月30日(土)運動会4

高学年全員リレーです。
力いっぱい走りました。
また,休憩の後,
アイデア走 すうじでぽんに1年生,2年生,さくらんぼさんが出場しました。
これまで練習してきた成果を発揮しました。
画像1
画像2
画像3

平成29年9月30日(土)運動会3

いよいよ競技がはじまりました。
個人走の4年生が最初です。そして,3年生も力いっぱい走りました。
1・2年生では,「ぽよよん でかぱんリレー」をしました。
子ども達は,練習してきたダンスをしてから,リレーをしました。
どの子どもも一生懸命に走っています。
画像1
画像2
画像3

平成29年9月30日(土)運動会2

聖火に火がつき,いよいよ運動会の開始です。
子ども達の応援にも力が入ります。
各色,応援に力が入ります。
画像1
画像2

9月30日(土)運動会1

9月30日(土)晴天の最高の気候の中,運動会が実施出来ました。

保護者の皆様,地域の皆様のご理解・ご協力ありがとうございました。

開会式の様子です。
画像1
画像2

9月28日(木)運動会全校練習2

9月28日(木)運動会の全校練習をしました。

応援合戦の練習もしました。
画像1
画像2

9月28日(木)運動会全校練習1

9月28日(木)運動会の全校練習をしました。

開会式や閉会式の練習をしました。

全校体操の練習もしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 後期 始業式
10/20 5年 スチューデントシティ体験学習
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp