![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:424370 |
サツマイモの観察![]() ![]() ![]() 小さな なかまたち![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「裁縫道具の使い方を知ろう」![]() 5年生 運動会全校練習![]() ![]() 4年 ランチルームで栄養指導!![]() ![]() おやつに砂糖・油・塩が思った以上に多く入っている事を知った子どもたちは,とても驚いていました。 どうしたら適切におやつを食べることができるのかをみんなで考え発表しました。 「1日のおやつの量を決める。」 「フルーツやヨーグルトなどを食べる。」 「おかしの成分表を見て,砂糖・塩・油の量を確認して,多かったら量を減らす。」 など,たくさんの意見が出ました。実際に実践していけるといいですね! 4年 総合「安心・安全な町」![]() ![]() 下鴨警察署と京都府安心・安全まちづくり推進課の方に来ていただき,防犯についてのお話を聞きました。 人は見かけでは判断できないということ,見えにくくて入りやすい場所が危ないということを,イラストやクイズなどで分かりやすく教えていただきました。 5年生 外国語活動"How many?"![]() ![]() 道徳 「学校 大好き」
道徳で,「学校を支える人たちの気持ちに気付き,自分の学校の魅力を見つける」という学習をしました。
先生方にインタビューをして,気付いたことや自分の思いを話し合いました。 いろいろな人たちにお世話になっていることに気付いた2年生。 これから,「もっと元気よくあいさつして明るい学校にしていきたい。」や「給食を残さず食べるようにする。」「自分たちで学校をきれいにしていきたい。」などの思いをもつことができました。 ![]() ![]() 5年生 外国語活動 "Would you like this?"![]() ![]() 5年生 理科「植物の発芽」![]() |
|