京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up49
昨日:62
総数:417931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

土曜学習【6月】

 今年度2回目の土曜学習がありました。今日も,2年生以上の子どもたちが,自分が用意した学習に取り組みました。
 学習習慣を身に付けることはとても大切です。将来に向けても,必ず必要となる力です。とりわけ休日に自分で決めた学習を進めることは難しいだけに,土曜学習などの機会を通じて,自主的に取り組める姿勢を培いたいものです。
画像1
画像2
画像3

平和ミュージアム

画像1
画像2
国際平和ミュージアムに行ってきました。
戦争に関する資料がたくさんあり,当時の人々の暮らしや政治のこと,京都の街のこと等を学びました。

語り部さんの話は,熱がこもっており,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。実体験を聞く,大変貴重な体験となりました。

今日の給食

画像1
6月16日(金)の献立
●胚芽米ごはん
○牛乳
●豚肉とこんにゃくのいため煮
○ほうれん草のおかか煮
●五目煮豆
 豚肉とこんにゃくのいため煮は,しょうがのいい香りがして,食欲がわく一品です。五目煮豆は,大豆と人参,ちくわ,こんぶが入っています。大豆は,つるつるとしており,お箸の持ち方が正しくないとなかなかうまくつまめません。正しいお箸の持ち方で,美味しく食べられるといいですね。

ランチルームでおいしいな!

画像1画像2
今日はランチルームで給食を食べました。いつもと違って,少し大きいいすです。テーブルも食卓のようです。今日のメニューは,カレーとソテーと牛乳です。みんなの大好きなメニューで食が進みます。

仲良くお片付け!

画像1画像2
二人組でゲームをしていたので,お片付けも二人で協力して手早く終わらせようと頑張りました。カードをそろえて渡す役,そのカードをリングに入れる役,協力するとお片付けも楽しくなります。

たし算マスターするよ!

画像1画像2
10までのたし算の学習が進んできました。数図ブロックを使って,たし算の答えがいくつになるかの経験も積んできています。今日は,たし算の答えがいくつになるかを覚えられるように,カードでゲームをしました。たくさんカードを取りたいので,一生懸命覚えていました。

歯の健康

画像1
 6月4日は「虫歯の日」でした。本校では,6月1日に歯科検診を行い,校医の先生に子どもたちの歯の健康状態を見ていただきました。
 虫歯が1本も無く,とても良い歯の子がいる一方で,虫歯の治療ができていない児童や歯磨きが十分でないと思われる児童もいました。
 特に永久歯は,子どもたちにとってこれから60年,70年と使っていくとても大切な歯です。十分な栄養を摂る上で,とても重要な役割を果たしています。ご家庭でも,お子たちの歯の状態を確認していただき,必要であれば一日も早く受診をお願いします。
 保健室前には,子どもたちの目を引く,歯に関するかわいい掲示があります。

いつもありがとうございます 〜交通当番〜

 毎月15日は,学校安全日に合わせて,地域の防犯推進委員会やPTAの方々にお世話になり,子どもたちの登校の見守りと安全指導をしていただいています。
 特に,学校の前の道路は,7:30〜8:30の登校時間帯は車両通行禁止になるのですが,知らずに通る車が多くあります。防犯推進委員会の方々については,学校の前の道路に入ってこようとする車を止め,通行禁止であることの指導もしてくださっています。
 多くの方々に,いろいろな形で,子どもたちの安全を見守っていただいています。
 本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ドリーム(養正に暮らす人)

画像1
 今年初めてのドリーム学習をしました。今日は,養正に住む人々には,どのような人がおられて,どんな仕事をされているのか考えました。

国語科(気になる記号)

画像1
 今日は,選んだ2つの記号を調べました。子どもたちは対象の記号だけでなく,プリントにのっている記号から記号同士を比べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 部活(卓球)
PTAコーラス
田中神社祭礼
10/15 田中神社祭礼
10/16 学校安全日・学校経理の日
ぶっくままクラブ
放課後まなび教室
1年ランチルーム
PTA交通当番
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
10/17 5年長期宿泊学習
部活(陸上)
2年演劇ワークショップ1〜3H
コリアみんぞく教室
除去食(卵)
市民検診
10/18 5年長期宿泊学習
フッ化物洗口
えのきなかよし運動会事前交流会
クリーンキャンペーン
ステップアップ4・6年
コリアみんぞく教室
放課後まなび教室
ロング昼休み
PTAコーラス
10/19 5年長期宿泊学習
部活(陸上)
コリアみんぞく教室
4年ランチルーム
10/20 5年長期宿泊学習
部活(陸上)
高野中チャレンジ体験ポスターセッション発表会
ステップアップ1〜3年
放課後まなび教室
除去食(卵)
PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp