計画
ゆで卵とゆでいもを作ります。その計画を立てています。ゆで卵を作るのは難しいものです。楽しみです。
【5年】 2017-06-20 19:41 up!
京都市ってどんなところ
今日は,京都駅周辺と四条河原町周辺の街の様子を地図や写真を使って考えました。
【3年】 2017-06-20 19:40 up!
ひまわり大きくなったね
理科の学習で育てているひまわりが大きくなりました。今日,代表者が計ってみると1m10cmになっていました。また,葉っぱの色の違いにも気がついていました。
【3年】 2017-06-20 19:40 up!
報告文
今日は「気になる記号」で学習している報告文のはじめの書き出し,2段落の書き方を学習しました。興味をもったきっかけと調べた方法を文章にしました。
【3年】 2017-06-20 19:39 up!
たし算とひき算の筆算
今日は,たし算の筆算を学習しました。繰上がりが1回の計算でした。
【3年】 2017-06-20 19:39 up!
ランチルーム・食育
今日は,ランチルーム給食でした。給食の前に東先生より食育のお話をしてもらいました。食べることの大切さを教えてもらったことで,みんなたくさん食べていました。
【3年】 2017-06-20 19:38 up!
今日の給食
6月20日(火)の献立
●黒糖コッペパン
○牛乳
●チリコンカーン
○野菜のホットマリネ
チリコンカーンは,大豆とひき肉と野菜を煮込んだアメリカの家庭料理です。カレー粉を加えて,スパイシーに仕上げています。カレー粉の風味を感じて子どもたちは,美味しくいただいていました。
【給食室から】 2017-06-20 19:38 up!
水慣れ学習 1年生の巻
1年生にとっては,学校の大きなプールに入るのは初めてです。まず着替えをして,プールまで行って,準備体操をして,シャワーを浴びて,さあプールです。子どもたちは臆することなく水に入って,先生と一緒に「貨物列車」を楽しみました。音楽が鳴ったら,もうすぐ上がる時間です。約束を守って楽しい水泳学習にしていきましょう。
【1年】 2017-06-20 19:37 up!
おおきくなあれ!
花壇にまいたひまわりの種が芽をだし,少し大きくなりました。「葉っぱはぎざぎざだね。」「さわるとざらざらだよ。」子どもたちは,五感で観察しています!
【1年】 2017-06-20 19:36 up!
大きくなあれ!
えのき学級では,毎日マラソンの後,畑の水やりをしています。トウガラシやサツマイモの苗もすくすく大きくなってきています。今日は,草取りをして苗が大きくなるように手入れをしました。
【えのき】 2017-06-20 19:36 up!