![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:40 総数:377953 |
祇園祭お話会 5歳児![]() ![]() 京うちわの先生からお話を聞きました(5歳児)![]() ![]() ![]() それは代々,地域で「京うちわ」をつくっておられる方からのお話です。うちわは竹を細く切り割いて骨としてうちわをつくっておられるということを本物を見せていただきながらお話してくださいました。子どもたちは一生懸命お話を聞いて,京うちわで扇がせてもいただきました。 普通のうちわは前面に紙が貼ってありますが,京うちわは,骨が見えるデザインになっていてとても涼しげです。トンボやもみじなど季節のいろいろな模様になっています。 そして一人ずつにうちわを持ってきてくださいました。柄ももってきてくださり,「素敵な模様のうちわをつくってね。できたら,仕上げてまた持ってくるからね。そして次来たときは,うちわに柄をつける特別な糊をもってくるからね」と言って帰っていかれました。 先生が帰られた後,子どもたちは思い思いに和紙を切って今日は細い筆を使って切った模様を糊付けして,自分だけのオリジナルな素敵な京うちわをつくっていました。出来上がりが楽しみですね。 誕生会がありました![]() ![]() 初めて前に出た3歳児の子どもたちは少し緊張した様子でしたが,自分のお母さん,お父さんをみつけるとホッと安心した様子でした。 お楽しみは,大型絵本の「はらぺこあおむし」をCDを聞きながら見ました。いつもは先生が読むのを聞いているのですが,今日はちょっと違います。「はらぺこあおむし」の曲が聞こえると「お〜」と嬉しそうな子どもたちの声が聞こえてきました。」また,知っている子どもは一緒に口ずさんで楽しんで参加しました。 6月生まれの皆さん,お誕生日おめでとうございます!! ばばばあちゃんからの贈物![]() ![]() ![]() 6月12日ポップこーンを移植しました![]() ![]() 6月9日うさぎのあかちゃんがうまれました
6月9日うさぎのふわふわちゃんが赤ちゃんを産みました。ふわふわちゃんは2度目の出産。今は子育てに集中するため,5歳児すみれ組のお部屋をはなれ,禽舎で静かに赤ちゃんと過ごしています。皆さんにお会いできるのはもう少し先になりそうです。それまで,大きく育ちますよう願いながら,静かに見守ってくださいね。
6月6日じゃがいも掘り 5歳児![]() ![]() ![]() 京都御苑に行こう2 (4・5歳児・・6/13)![]() ![]() ![]() お弁当後には,お相撲をしたり,追いかけっこをしたり,松ぼっくりを集めたり、色々なお花を見たり,思い思いに遊びました。たくさん集まった松ぼっくりは,松ぼっくり屋さんできれいに並べて売られていました。「どれがいいですか?」「99円です」と声を掛け合いながら楽しんでいました。 爽やかな自然の中で,一人一人がしたいことを見つけて遊ぶことを楽しめるってステキですね。「もっと遊びたい」「山にもう一回行きたかった」とまだまだ遊びたい気持ちをたくさん持っている子どもたちがいました。また,遊びに行こうね。 京都御苑に行こう1 (4・5歳児・・6/13)![]() ![]() ![]() 手をつなぐのも初めてでしたが,5歳児の子どもたちが優しく接する姿が見られ,みんな自然に手をつないで出発しました。 長ーい列になって,御苑のグランドに到着。 先生のお話をみんなで聞いて,手をつないでいた友達と山の探検です。ペアの友達や様々な友達と「こんなところに虫がいた」「こっちの道も行ってみよう」「追いかけっこしよう」と話をしながら,一緒に遊びました。中には,「○ちゃんがいない!」と一生懸命に探している姿も。今日初めて決まったペアの友達もとても大事に思えるってステキですね。 その後,5歳児は折り返しリレー,4歳児は忍者ごっこをして遊んでいると,だんだんお腹もすいてきました。 未就園児幼稚園参観と人形劇![]() ![]() ![]() 現役の保護者の方の案内で幼稚園をツアーで回っていただき,保育の様子を参観していただきました。未就園の保護者の方からは,保育内容のこと,お弁当のことなど疑問に思っておられることを聞いていただき,現役の保護者の方に丁寧に答えていただきていました。 未就園の保護者の方も現役の保護者の方もどちらも熱心に聞いたり答えたりしていただきました。ありがとうございました。 その後,遊戯室で未就園児さんの親子と子どもたちと一緒に人形劇を見ました。 人形劇団たまてばこさんが来てくださって,「ソングミュージカル」と「ふしぎなバスケット」を見せていただきました。 1つ目は,歌に合わせてお人形たちが出てくるので,知っている歌は一緒に歌いながら,次はどんな歌が始めるかなと,楽しみにしながら見ていました。 2つ目は,少し長いお話しできたが,バスケットの中から様々な食べ物が飛び出してくるので,「うわー!」「すごーい!」と,子どもたちもとっても集中して見ていました。ウサギさんにブタさん,オオカミさんにキツネさんと動物たちも出てきて,とっても楽しかったです。 未就園児の方も楽しんでいただいていましたね。 また,幼稚園に遊びに来てくださいね。 |
|