京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up74
昨日:105
総数:1177971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

区民運動会〜百々学区

百々学区の開会式には教頭先生に出席して貰いました。お昼前には恒例の、町内対抗リレーの予選が行われました。
画像1
画像2
画像3

区民運動会〜山階南学区

10月1日、秋晴れのもと、山階南学区の大運動会が開催され、皆さん楽しく競技をなさっておられました。
山階南では伝統の「聖火入場」と聖火台への点火の儀式が行われます。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(26)〜3年7組(2)

和音のところも綺麗に表現できて、金賞に相応しい合唱でした。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(25)〜3年7組

7組は「名づけられた葉」を歌いました。
指揮は辻君、伴奏は今北さんです。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(24)〜3年6組(2)

指揮は薬師君、伴奏は井上さんです。出だしで少しズレかけましたが、持ち直して最後までしっかり歌いきり、銀賞に輝きました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(23)〜3年6組

3年6組の曲はアンジェラアキさんの曲で、NHKコンクールでも課題曲になった「手紙」です。
画像1
画像2
画像3

ももの木保育園の運動会

毎年恒例のもものき保育園の運動会に行ってきました。
鼓隊の年長の子は来年は小学校の運動会ですね。しっかりしています。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(22)〜3年1組

3年1組は「いつまでも」を歌いました。
指揮は高橋君、伴奏は木下さんです。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(21)〜3年3組

3組の曲は「虹」です。
指揮は藤岡君、伴奏は薪谷さんです。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(20)〜3年5組

5組は「YELL」を歌いました。
指揮は勝田さん、伴奏は林本さんです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp